楽天市場の商品情報とLOGILESSに登録された商品コードの紐づけ方法を説明します。
項目選択肢に半角スペースがあると商品対応表が正しく作成できません。使用されている場合は値を変更してから商品対応表を作成してください。
・商品対応表の自動生成を行った際にエラーが生じる際は利用機能の編集が必要な場合があります。
・商品対応表の「反映」時にエラーが表示される場合は「楽天市場 : 商品対応表の自動作成を実行すると、エラーが表示されます。」を参照してください。
商品対応表を自動作成する
すべての商品対応表を同期する
楽天市場の商品情報と、LOGILESSの商品対応表を完全に同期します。楽天市場の商品情報にない商品と関連付けられた商品対応表は削除されます。
追加の場合は、LOGILESSの商品コードをフォーム上で入力してください。楽天市場の商品コードとLOGILESSの商品コードが同じ場合は自動で入力されます。
「更新」ボタンを押すと、設定した値が一時的に保存されます。(商品対応表には反映されません)

一部の商品のみ同期する

商品管理番号(URL) は、https:// からはじまるURL全体ではなく、URLに使用されるコードを入力してください。
例 https://item.rakuten.co.jp/xxxxx/abcde/ の場合、「abcde」の部分を入力する。

追加の場合は、LOGILESSの商品コードをフォーム上で入力してください。楽天市場の商品コードとLOGILESSの商品コードが同じ場合は、自動で入力されます。
「更新」ボタンを押すと、設定した値が一時的に保存されます。(※商品対応表には反映されません。)

楽天市場の商品情報をLOGILESSの商品マスタとして登録する
楽天市場から取得した商品コードとLOGILESSの商品マスタと一致しなかった場合、楽天市場の商品情報をもとに、LOGILESSの商品マスタを自動的に作成します。

自動生成される商品マスタは通常商品のみであり、楽天市場の商品情報をもとに作成されます。
・「商品名」+「バリエーション選択肢」:商品名に使用
・「システム連携用SKU番号」or「商品番号」or「商品管理番号」:商品コードに使用
上記以外の情報は反映されません。
「セット商品」を登録する場合は、この機能を使用しないでください。