-
LOGILESSで管理していない在庫を出荷するにはどうすればいいですか。
LOGILESSは、オペレーター(倉庫)が管理する在庫を使って出荷指示を登録することができますが、現在LOGILESSで管理されていない在庫を使って出荷を行う場合、次のような方法があります。 LOGILESSで管理している在庫を消費せずに出荷する LOGILESSで管理されていない在庫を使った出荷がイレギュラーな対応の場合は、臨時的に「出荷伝票をマーチャント… -
倉庫IDを確認するにはどうすればいいですか。(オペレーター)
倉庫IDはマーチャント(荷主)ごとに自動的に付番されるIDです。倉庫IDはナビゲーション「マーチャント」から確認できます。 -
商品対応表を作成しましたが、意図した商品マスタが使用されません。
商品対応表を作成して商品コードの読み替えを行なっているにもかかわらず、意図した商品マスタが受注に割り当てられない場合、この記事の内容を確認してください。 例 店舗A の商品対応表で「(店舗)商品コード」に 1234、「(商品マスタ)商品コード」に 1234-A を登録している。商品マスタには商品コード 1234 と 商品コード 1234-A の両方が登録され… -
EC-CUBE 2系 : 受注情報がLOGILESSに取り込まれません。
以下の受注情報はAPIによる自動連携で取り込むことはできません。手動で登録してください。 受注日から1週間以上経過している。 上記の条件を満たしている場合で、受注伝票の自動取込が有効になっており、かつ一括登録履歴にもエラーが表示されないケースでは、受注コード(注文ID)が他の店舗の受注コードと重複している可能性があります。 EC-CUBEの店舗を複数作成する… -
最小限の項目のみで入荷予定伝票を一括登録したい。
最小限の項目のみを指定して入荷予定伝票を登録することができます。最小限の項目のみを記載したCSVファイルと、そのCSVファイルを取り込むためのインポート形式(CSVレイアウト)を作成することで実現します。 倉庫IDを確認する まずは、入荷予定を作成する先の倉庫の倉庫IDは確認します。倉庫IDは倉庫ごとに自動的に付番されるIDです。倉庫IDは「設定」→「倉庫」… -
エクスポート形式で出力可能な列「商品コード」と「(商品マスタ)商品コード」にはどのような違いがありますか。(マーチャント)
「受注伝票明細行」「出荷伝票明細行」のエクスポート形式には「商品コード」と「(商品マスタ)商品コード」の列がそれぞれ出力できますが、次のような違いがあります。 「商品コード」・・・受注時に指定された商品コードです。多くの場合、「(商品マスタ)商品コード」と同一のコードですが、商品対応表を使用して商品コードを置換したり、受注後に商品マスタの商品コードを変更した… -
エクスポート形式で出力可能な列「商品コード」と「(商品マスタ)商品コード」にはどのような違いがありますか。(オペレーター)
「出荷伝票明細行」のエクスポート形式には「商品コード」と「(商品マスタ)商品コード」の列がそれぞれ出力できますが、次のような違いがあります。 「商品コード」・・・受注時に指定された商品コードです。多くの場合、「(商品マスタ)商品コード」と同一のコードですが、商品対応表を使用して商品コードを置換したり、受注後に商品マスタの商品コードを変更したりした場合は、「(… -
マーチャントにロケーション情報を公開する
マーチャントからAPI経由でロケーション情報の取得を求められた場合、次の方法で対応します。 なお、この設定によりマーチャントがLOGILESS APIを経由して取得できるようになる情報は、「在庫」メニュー→「ロケーション」から確認できるロケーション情報のすべてです。 ロケーション内に含まれる「在庫情報」(保管状況)については、マーチャントの権限がある商品マス… -
佐川急便 飛脚ゆうパケット便を使用できますか。
「佐川急便 飛脚ゆうパケット便」を利用するには、次の手順を使用します。 ヒント「佐川急便 飛脚ゆうパケット便」は一部の佐川急便 営業所でテスト運用中です。詳細については佐川急便さまにお尋ねください。 配送方法の選択(マーチャント(荷主)側の操作) 受注伝票、出荷伝票の配送方法は「日本郵便 ゆうパケット」を選択してください。「佐川急便 飛脚ゆうパケット便」は佐… -
「強制出庫」「強制移動」はどのような処理ですか。
出庫を行う際に「強制出庫」、棚移動を行う際に「強制移動」にチェックを入れると、引当済みとなっている出荷伝票が引当待ちに戻ることがあります。チェックを入れない場合、引当済みの出荷伝票が引当待ちに戻らない範囲でのみ、在庫操作が可能となります。 たとえば、商品Aについて保管中在庫が10点あり、そのうち5点が引当済みとします。(フリー在庫数 5点) 出庫 5点を実行…