注文メモの属性値(note_attributes)の取り込み設定を行うことで、Shopifyの注文の拡張情報である「お届け希望日」や「お届け希望時間帯」「定期購入ID」「定期購入回数」などをLOGILESSに取り込むことができます。
注文メモの属性値(note_attributes)が取り込まれるのは受注の新規受付時のみです
LOGILESSに受注が取り込まれたあと、Shopifyで注文メモの属性値(note_attributes)に変更があっても、LOGILESSの情報は更新されません。
注文メモの属性値(note_attributes)はShopifyの「注文情報」から確認することができます。
「注文情報」に表示されるプロパティ名を、LOGILESSのプロパティ名に入力し、注文メモの属性値(note_attributes)の情報を取り込む設定を行います。

お届け希望日とお届け希望時間帯を取り込むための設定方法
設定後は事前に値が取り込まれるかテストを行なってください
すべてのお届け希望時間帯のパターンを事前に登録する必要があります。登録がないパターンはエラーとなり、取り込むことができません。
Shopifyにログインします。
「注文管理」を押します。

「お届け希望日」「お届け希望時間帯」が設定されている注文を開きます。
「追加詳細」に表示されている「配送希望日」と「配送時間帯」をLOGILESSの「お届け希望日」と「お届け希望時間帯」にマッピングさせます。

「設定を保存」を押します。