集合包装は、単一の「通常商品」の商品マスタが複数個梱包されていることを示す商品マスタです。
機能について
集合包装とは、通常商品を複数束ねた状態を表した荷姿の在庫管理を行うための商品マスタです。

例えば、通常商品Aが3個入った箱に、商品コードXのバーコードが貼付されている場合は、商品コードXの集合包装の商品マスタを作成します。Xは、通常商品Aの入数を3で登録します。
集合包装を登録することで、集合包装の商品を1つ入荷・入庫するだけで、中身の通常商品の在庫も登録されます。
例えば、100個分の通常商品を庫内デバイスにより入荷・入庫処理する際、通常商品のバーコードを100回スキャンして在庫を登録するのではなく、1箱に100個入ったケースのバーコードを1回スキャンすれば、通常商品として100個の在庫を登録することができます。
出荷指示書には、集合包装としての商品のピッキングの指示が表示されます。
在庫数の算出

論理在庫と物理在庫については「在庫」と「保管状況」を確認してください。
例えば、Aという通常商品があり、Aの入数が3の集合包装Xがあった場合、Xが2個入庫されると、物理在庫ではXが2個となりますが、論理在庫ではAが6個となり、Aのフリー在庫数も6個になります。
また、Aを3個構成商品にしたセット商品A-3が登録されている場合、A-3のフリー在庫数は2になります。

元々Aが4個保管されていたところに、Xが2個入庫されると、物理在庫ではXが2個となり、論理在庫ではAが10個となり、Aのフリー在庫数も10個になります。
また、Aを3個構成商品にしたセット商品A-3のフリー在庫数は3になります。

在庫の引当
「引当」は通常商品ベースで行いますが、「物理引当」では集合包装を利用します。
- 出荷伝票明細行の「数量」が集合包装の入数に満たない場合は、通常商品の物理在庫が優先して引き当てられます。
- 出荷伝票明細行の「数量」が集合包装の入数以上の場合は、集合包装の物理在庫が優先して引き当てられます。

「引当」と「物理引当」の違いについては「引当と物理引当の違い・在庫の引当順序」を確認してください。
通常商品と集合包装の在庫が別々に保管されている場合の引当の例
例えば、集合包装(入数3)の物理在庫が2個、通常商品の物理在庫が4個あるとします。
受注に引当可能な、通常商品ベースの在庫数は (3×2) + 4 = 10個となります。

Aが1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は通常商品が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードAが1個
Aが3個購入された、またはA-3が1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが1個
Aが4個購入された、またはA-3が1個とAが1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が1個と、通常商品が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが1個と、商品コードAが1個
Aが6個購入された、またはA-3が2個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が2個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが2個
Aが9個購入された、またはA-3が3個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が2個と、通常商品が3個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが2個と、商品コードAが3個
集合包装の在庫のみが保管されている場合の引当の例
例えば、集合包装(入数3)の物理在庫が2個あるとします。
受注に引当可能な、通常商品ベースの在庫数は (3×2) = 6個となります。

Aが1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- システム側が自動的に集合包装の在庫を通常商品に変換し、物理引当は通常商品が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードAが1個
Aが3個購入された、またはA-3が1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが1個
Aが4個購入された、またはA-3が1個とAが1個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- システム側が自動的に集合包装の在庫を通常商品に変換し、物理引当は集合包装が1個と、通常商品が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが1個と、商品コードAが1個
Aが6個購入された、またはA-3が2個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装が2個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードXが2個
同じ構成商品で入数が異なる複数の集合包装の在庫が保管されている場合の引当の例

例えば、集合包装(入数3)の物理在庫が2個、集合包装(入数6)の物理在庫が1個、あるとします。
Aが6個購入された、またはA-3が2個購入された出荷伝票を出荷作業中に移動した場合
- 物理引当は集合包装(入数6)が1個
- 出荷指示書のピッキング指示は商品コードYが1個
注意事項
- 在庫連携を行うことはできません。在庫連携する場合にはセット商品を登録して在庫連携を行う必要があります。
- 在庫を登録するためには、庫内デバイスでの在庫操作(入荷、入庫、棚卸)が必要です。
- 庫内デバイスでの出荷検品では、ピッキング対象に集合包装の在庫が指定された場合のみ、集合包装がもつ商品コード、識別コードで検品ができます。
- LOGILESS上の指示なく集合包装をバラバラにして荷姿を通常商品と同じにすると、システム上の在庫数とずれが生じます。集合包装は出荷作業によるピッキングの指示や、在庫操作の変換による指示でバラバラにするようにしてください。
- 集合包装の構成商品は、登録後に変更することはできません。