処理の概要
カラーミーの商品コードとLOGILESSに登録された商品コードの紐づけ方法を説明します。
操作方法
メインナビゲーションの「マスタ」を押します。
サブナビゲーションの「商品対応表」を押します。
「自動作成」を押します。
プラットフォームが「カラーミー」の「店舗名」を押します。
「取得」を押します。
取得した商品コードが 「手順(2)登録済みの商品対応表と比較」に表示されるので、商品対応表の追加、更新、削除を行います。
「更新」ボタンをクリックすると、設定した値が一時的に保存されます。(商品対応表には反映されません)
「更新」ボタンをクリックすると、設定した値が一時的に保存されます。(商品対応表には反映されません)
「反映」ボタンを押し、STEP 6.で一時保存したデータを商品対応表に反映します。
よくあるご質問
Q
「取得」を押しましたが、目的の「型番」が 「手順(2)登録済みの商品対応表と比較」に表示されません。
A
以下の点をご確認ください。
- カラーミー上で、型番が入力されていない : カラーミー上で商品情報に「型番」が入力されていない場合、「取得」できません。
- すでに商品対応表が作成されている : LOGILESS上にすでに商品対応表が作成されている場合、「追加」タブにはリストされません。「更新」タブにリストされるか、「マスタ」→「商品対応表」で該当の商品コードがすでにリストされています。