倉庫を移転する

倉庫の移転とは、利用中のマーチャントアカウントに対して倉庫として新たにオペレーターアカウントを紐づけ、利用を終了する倉庫との連携を解除するための申請です。

料金

倉庫の追加日から30日後までに、利用を終了する倉庫の解除が完了した場合

拠点料金は発生しません。

倉庫の追加日から30日後までに、利用を終了する倉庫の解除が完了しない場合

倉庫の追加日から30日後に拠点料金の請求を開始します。1拠点あたり月額10,000円(税込11,000円)が発生します。初月の請求金額は日割り計算されます。
解除完了まで請求されますので、ご注意ください

最低利用期間

利用開始月除く、1か月

倉庫移転の流れ

  1. 倉庫の追加日を決める
    • 倉庫の追加日から30日後に拠点料金が発生することを考慮する
      • 新しい倉庫から発送開始までに必要な準備期間を確認する
      • 利用を終了する倉庫の解除準備に必要な期間を確認する
  2. 倉庫移転の申請をする
    • 1で決めた倉庫の追加日を「利用開始の希望日」に入力する
  3. ロジレスの担当者が倉庫として追加するオペレーターへメールで連絡する
    • 紐づけるオペレーターアカウントの確認
  4. 申請した「利用開始の希望日」に倉庫が追加される
  5. 倉庫を解除するための準備をする
  6. 在庫を移動する
  7. 「【株式会社ロジレス】出荷拠点の解除について」のメールに返信する形で倉庫の解除準備完了の連絡をする
  8. 利用を終了する倉庫が解除される

注意事項

倉庫移転の申請を確認したら、ロジレスから倉庫担当者さまに対して、紐づけるオペレーターアカウントの確認のメールをお送りします。このメールに対して倉庫担当者さまからの返信が遅れた場合、申請した新しい倉庫の「利用開始の希望日」に倉庫の追加ができない場合があります。倉庫担当者さまに、ロジレスからメールで連絡がくることを事前にお伝えください。

倉庫の追加日から30日後に拠点料金の請求を開始します。1拠点あたり月額10,000円(税込11,000円)が発生します。初月の請求金額は日割り計算されます。
解除完了まで請求されますので、ご注意ください

申請方法

メインナビゲーションの「組織設定」を押します。
サブナビゲージョンの「各種申請」を押します。
サブナビゲージョンの「倉庫」を押します。
画面右上の「移転申請」を押します。
必要情報を入力し「申請」を押します。

この記事は役に立ちましたか?