CSVファイルを一括登録する CSVを使用して、表計算ソフトで作成したデータを一括でLOGILESSに取り込むことができます。 一括登録の処理履歴を確認する CSVによる受注伝票、商品マスタ等の一括登録(インポート)及びAPIによる受注伝票の自動連携の処理履歴の確認方法をご案内します。 操作方法 記事を読む CSVファイルを編集する はじめに CSVファイルをそのままExcel等で開くと、電話番号等の0から始まる文字列や、商品コード等の桁数が多い数値などが正しく編集できなくなります。これを防ぐためには、次の手順でExcelファイルを開きます。 操作方法 ファイルを開く ファイルを保存する ファイルの種類に [CSV (カンマ区切り) (*.csv)] を選択してドキュメントを保存します。… 記事を読む CSVファイルで日時・日付を指定する CSVによる一括登録機能を使用する際、使用できるフォーマットの一覧です。 日時を指定する Y-m-d H:i:s(例 : 2012-01-01 01:01:01)Y-m-d H:i(例 :2012-01-01 01:01)Y-m-d G:i:s(例 :2012/01/01 1:01:01)Y-m-d H:i:s.0(例 :2012-01-01 01:01:0… 記事を読む CSVファイルで項目の値を削除する CSVを使用してある項目の値のみを削除したい場合は、値NULLを使用します。CSVで値を空欄にしても、すでに保存されている値は、削除されません。 各データの必須項目は削除できません。 記事を読む 一括登録する際のCSVファイルのインポート形式を自由に変更することができます。 インポート形式を設定する この記事は役に立ちましたか? 解決した 解決しなかった