-
受注伝票にファイルを添付する
受注伝票にPDFファイルを添付し、オペレーター(倉庫)と共有できます。 この機能はβ版です 一部のマーチャントにのみ提供しています。提供範囲は順次拡大します。また、利用には別途料金が必要になる場合があります。 注意 アップロードした添付ファイルは、アップロード日から起算して6カ月後以降に削除されることがあります。 添付ファイルをアップロードする 1件ずつアッ… -
発注点割れを設定/確認する
商品のフリー在庫数が、発注点以下になった時に自動でお知らせメールを送ることができます。 発注点は1つの商品につき、1つのみ設定可能です 発注点は1つの商品につき、1つのみ設定可能です。複数の発注点を設定することはできません。 操作方法 発注点を設定する 新規で商品マスタを登録するときに、合わせて発注点を設定することができます。 発注点を一括で設定する 商品マ… -
出荷された在庫の「出荷期限日」「ロット番号」を確認する
操作方法 受注伝票から確認する 出荷伝票から確認する CSVでダウンロードする ヒント この方法は、2022年1月以降に出荷された出荷伝票のみ利用できます。 ヒント このダウンロードは、「出荷」メニューからしかできません。また、受注伝票に関連したレコードをCSVに追加するには、エクスポート形式で「出荷期限日・ロット番号」を編集します。 -
消費税額の計算
はじめに LOGILESSでは、デフォルトではすべての金額フィールドを税込として処理します。受注伝票の作成時に、税区分、税の計算順序、税の丸め、税率等を個々に変更することができるほか、デフォルトの消費税設定を定義することもできます。 税区分 明細行で計算された小計金額に対する税金の計算方法を選択できます。 内税小計金額に既に税が含まれている場合に選択します。… -
商品コードのラベルを印刷する
操作方法 マスタデータから操作する方法 その1 マスタデータから操作する方法 その2 -
au PAY マーケット連携に失敗した場合
au PAY マーケットとの連携に失敗した場合、次の点をご確認ください : 受注情報の取込 受注情報の取込時に発生したエラーは、「システムの通知先」に指定されたメールアドレス宛にお知らせいたします。 [0002] 認証に失敗しました。 原因 (LOGILESS)APIキーに誤りがあります。(Wow! manager)接続元IPアドレスの指定に誤りがあります。… -
楽天市場 トラブルシューティング
API連携時のエラーや確認待ちについて、よくある質問としてまとめています。解決されない場合は右下のチャットよりお問い合わせください。 店舗 商品対応表(在庫連携) 受注伝票 -
初回設定ツアー
このページでは、LOGILESSをご利用いただくにあたり、運用可能になるまでの最低限必要な設定についてご案内します。 まずはじめに:LOGILESSのポイント LOGILESSを利用するにあたり、ぜひご認識いただきたいポイントをご紹介いたします。 LOGILESS初期設定の5STEP LOGILESSをご利用いただくにあたり、まずは最低限の設定内容をご案内さ… -
別の組織に切り替える
-
MakeShop
MakeShopと連携するための店舗を作成し設定をすることで、MakeShopの受注情報を自動取得したり、在庫数や出荷実績の情報をMakeShopに反映することができます。MakeShopとLOGILESSを連携させる方法をご紹介します。 連携機能の概要 API(推奨) CSV 連携機能の詳細 連携の手順 設定の流れ 連携の方法は「APIによる自動連携」と「…