-
マルチプラットフォーム:入荷(入荷予定なし)
入荷について マルチプラットフォームの在庫操作機能「入荷」を使用し、「入荷待ち」在庫数を減少させ、同時に「入庫待ち」在庫数を増加させます。入荷処理は、在庫数を増加させ、ロケーション管理も行われますが、受注に対する引当は行われず保留されます。 マーチャントから入荷予定を共有されない場合、あるいは強制的に在庫を反映する場合に用います。 操作方法 -
帳票レイアウト : 出荷指示書
出荷指示書の帳票レイアウトは出荷指示書の新バージョンで利用できます 登録した帳票レイアウトを使用するためには新バージョンの出荷指示書を使用する必要があります。 操作方法 編集可能な項目 詳細な設定 明細行備考欄を表示するかどうか デフォルトでは表示しません。「明細行備考欄を印字する」に設定した場合、明細行は商品ごとに合算されません。 セット商品で明細行をまと… -
マルチプラットフォーム:入庫
入庫について 商品を入庫すると「入庫待ち」在庫数を減少させ、同時に「保管中」在庫数を増加させます。入庫処理が行われると、受注に対する在庫の引当が開始されます。 操作方法 -
マルチプラットフォーム:出庫
出庫について 出荷せずに「保管中」または「保留」在庫数を減少させます。在庫の破棄や、在庫数の調整に利用します。 操作方法 -
マルチプラットフォーム:棚移動
棚移動について 「保管中」または「保留」在庫のロケーションを変更します。 操作方法 -
マルチプラットフォーム:実地棚卸
実地棚卸について 出荷データベースに登録されている在庫数(論理在庫)と、実際の在庫数を比較し、差異を検証することができます。 注意 実地棚卸を開始し、結果を確定するには、画面上での操作が必要です。一連の流れを確認するには「実地棚卸」を確認してください。 操作方法 -
マルチプラットフォーム:在庫検索
在庫検索について 「ロケーション」と「商品コード」を検索の起点として選択し、入荷あるいは入庫された在庫の検索に利用します。 ロケーションから検索 商品コードから検索 -
CSVファイルを一括ダウンロードする
各一覧画面で、複数のレコードを選択し、選択した対象レコードの情報をCSVファイルとして一括でダウンロードすることができます。 操作方法 特定の条件で検索した結果に対してすべて選択をしたり、一覧に表示された結果の中から1件ずつレコードを選択するなど、一括ダウンロードを行いたい対象のレコードを選択してから「ダウンロード」を実行することができます。 CSVファイル… -
マルチプラットフォーム:BT-A500の設定を行う
BT-A500の利用方法を説明します。一部の設定は任意設定であり、設定をすることで効率的に機能を利用することができます。 電源を入れる インターネットを接続する ブラウザを利用する ブックマークを登録する 良く利用するページをブックマーク登録する方法を説明します。 クッキーの設定 ブラウザのクッキーの設定について説明します。 フルスクリーンモードを設定する … -
デバイス情報を削除する
トークンを使用して登録したデバイスを削除する方法をご案内します。 注意デバイスを削除することで、デバイス登録に必要なトークンの利用枠を回復することが出来ます。一方、デバイスの削除を行うことで、対象のデバイスは操作をすることが出来なくなります。デバイスを削除することなくトークンの利用枠を増やすには、トークンの利用申請(有料)が必要です。 操作方法 1件ずつ削除…