オペレーション【出荷作業】

LOGILESSを使用して、マーチャント(荷主)からの出荷依頼(出荷伝票)を出荷処理する方法をご説明します。

出荷伝票のステータス

出荷伝票は次の「伝票ステータス」を持ち、関連付けられた元伝票(受注など)や、在庫の状況によって自動的に決定されます。

  • 確認待ち – 関連付けられた元伝票(受注など)、または出荷伝票自体に出荷を抑止する必要がある確認事項が残っている状態です。
  • 入金待ち – 関連付けられた元伝票(受注など) で支払が完了しておらず、出荷が抑止されている状態です。
  • 引当待ち – 明細行の商品を満たすだけの在庫がないため、出荷ができない状態です。
  • 出荷待ち – 支払、在庫の引当が完了し、出荷作業が開始できる状態です。
  • 出荷済み – 出荷作業が完了しました。

伝票ステータスとは別に、オペレーター内での作業の進捗を記録するため「配送ステータス」も利用します。

  • 保留 – 出荷作業中に移動できないよう、出荷伝票を一時的に保留しています。この保留状態はオペレーターのみが解除できます。
  • 出荷作業中 – 出荷作業が開始されました。マーチャントは、この出荷伝票を編集、変更することはできなくなります。

標準的な出荷作業の流れ

メニューの「出荷」をクリックします。
出荷待ちの出荷伝票を、「出荷作業を開始」操作で出荷作業中に移動させます。
タブメニューの「出荷作業中」を選択します。
トータルピッキングリスト」「出荷指示書」「納品書」などの帳票を印字します。
送り状発行ソフトへ連携するためのCSVをダウンロードし、送り状発行ソフトへインポートします。
送り状発行ソフトから送り状番号を取り込むためのCSVをアップロードします。

出荷プロセスの効率化

LOGILESSは、日々の定型的な出荷作業を効率化するための機能を備えています。

出荷グループ

出荷伝票をグルーピングし、作業単位を区分する

出荷伝票を出荷作業中に移動させるとき、グループを作成して作業単位を区分することで、複数回に分けて出荷作業を開始したり、配送方法、同梱商品パターンなど様々な条件で出荷作業を分割することができます。

出荷順コード

出荷作業中の出荷伝票の順序を制御する

出荷作業時の出荷伝票の出力順序を、自動化されたルールで制御することができます。

出荷プラン

出荷待ちの出荷伝票で同梱商品パターンを確認する

出荷待ちの出荷伝票でどんな同梱商品パターンが多いか事前に確認し、出荷グループを分割できます。

出荷モデル

特定の配送方法/商品の出荷のみまとめて行う

出荷作業の開始手順を実行する際に、商品コードと合計数量で絞込を行い検索結果を出荷グループを使用してほかの出荷作業から独立させることができます。

マーチャントごとの設定

出荷順コードの生成ルール、物理在庫引当順序、明細行表示順序など、マーチャントごとの出荷プロセスを個別に自動化できます。

この記事は役に立ちましたか?