商品マスタの配送カテゴリで分割された出荷伝票を、配送カテゴリごとに一覧で確認する

商品の種類によって出荷作業を行う場所が分かれているというケースがあります。
配送カテゴリを利用して出荷伝票を分割し、配送カテゴリごとに出荷伝票を確認するための運用アイデアをご紹介します。

具体的な利用シーン

やりたいこと

配送方法や梱包の手順が異なる商品は出荷伝票を分割して別々に出荷作業を行います。

具体例

家具などの大型商品と小物を取り扱っていて、小物は通常の配送方法で配送します。家具は大型の特別な便で配送し同じ倉庫の中でも保管場所と出荷作業を行う場所が異なるため、大型の商品だけ出荷伝票を分けて他の商品とは別に出荷作業を行います。

利用する機能

設定内容

大型商品とそれ以外で出荷伝票を自動的に分割し、別々に出荷作業を行うために、商品マスタの配送カテゴリを設定し、出荷伝票の自動分割を設定します。
出荷伝票のマクロで配送カテゴリの値を出荷伝票のフリー項目に設定することで、後から出荷伝票の一覧で出荷伝票のフリー項目を使って配送カテゴリの検索を行うことができます。

商品マスタの配送カテゴリ

大型商品の商品マスタの配送カテゴリに「大型」と設定します。

ロジごま

分割の仕様については商品マスタの配送カテゴリの自動分割のパターンを確認してください。

店舗の出荷伝票の自動分割

店舗ごとの設定の出荷伝票の自動分割で「商品マスタの配送カテゴリで自動分割」を設定します。

ロジごま

出荷伝票の自動分割は店舗ごとの設定なので、複数の店舗で同じことを実現したい場合には店舗ごとに出荷伝票を商品マスタの配送カテゴリで自動分割の設定を行います。

出荷伝票のマクロ

出荷伝票のマクロで配送カテゴリと同じ値を出荷伝票のフリー項目に設定します。

  • 条件
    • [(商品マスタ)配送カテゴリ]が条件「大型」[を含む]
  • 自動処理
    • [フリー項目Nを変更する] フリー項目N[大型]
ロジごま

もう一つ出荷伝票のマクロを登録し、配送カテゴリを条件に配送方法を変更することもできます。
大型商品の特別な配送方法がある場合に活用できます。

操作方法

出荷伝票を配送カテゴリで絞り込む

メインナビゲーションの「出荷」を押します。
詳細検索」を押します。
フリー項目に出荷伝票のマクロで設定した配送カテゴリの値を入力し、「検索」を押します。
ロジごま

オペレーター側で出荷作業を開始するときに出荷伝票のフリー項目で検索すると、出荷作業グループを分けることができます。
また、出荷モデルで出荷伝票のフリー項目を登録しておくと、簡単に出荷作業を開始することができます。

実際の動作例と解説

設定内容のとおりに設定した場合に、さまざまな受注伝票の例に対してどのように動作するか、また、その理由を説明します。

受注伝票の例1

  • 明細行
    • 商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品
    • 商品マスタの配送カテゴリが空欄の商品

商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品と空欄の商品が自動分割され、出荷伝票が2つになります。
商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品の出荷伝票のフリー項目に「大型」が入力されることで、出荷伝票のフリー項目での検索ができます。

受注伝票の例2

  • 明細行
    • 商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品1
    • 商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品2
    • 商品マスタの配送カテゴリが空欄の商品

商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品と空欄の商品が自動分割され、出荷伝票が2つになります。
商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品1と商品2は同じ出荷伝票にまとめられ、出荷伝票のフリー項目に「大型」が入力されることで、出荷伝票のフリー項目での検索ができます。

受注伝票の例3

  • 明細行
    • 商品マスタの配送カテゴリが空欄の商品

出荷伝票の自動分割は行われず、出荷伝票のフリー項目には何も入力されません。

受注伝票の例4

  • 明細行
    • 商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品

出荷伝票の自動分割は行われず、出荷伝票のフリー項目に「大型」が入力されることで、出荷伝票のフリー項目での検索ができます。

受注伝票の例5

  • 明細行
    • 商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品
    • 商品マスタの配送カテゴリが「中型」の商品
    • 商品マスタの配送カテゴリが空欄の商品

商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品と「中型」の商品と空欄の商品が自動分割され、出荷伝票が3つになります。
商品マスタの配送カテゴリが「大型」の商品の出荷伝票のフリー項目に「大型」が入力されることで、出荷伝票のフリー項目での検索ができます。
商品マスタの配送カテゴリが「中型」の商品と空欄の商品の出荷伝票のフリー項目には何も入力されません。

ロジごま

もう一つ出荷伝票のマクロを登録し、配送カテゴリが「中型」の場合に出荷伝票のフリー項目に「中型」と設定することもできます。
その場合は「大型」と「中型」を分けて検索することができるようになります。