受注伝票に関連したメールが正しく配信されない場合、ケースごとに対応方法を確認してください。
自動送信メール(新規受付時のメール、出荷時のメールなど)が送信されない
メールの送信履歴を確認し、ステータスが「失敗」や「レビュー待ち」などになっていないか確認してください。
メール送信履歴に該当のメールがない場合、店舗のメール配信の設定で自動送信メールが設定されていないか、受注伝票の「購入者 メールアドレス」が空欄になっている可能性があります。(「お届け先 メールアドレス」にはメールは配信されません。)
手動でメールを一括送信したがメールが送信されない
メールの送信履歴を確認し、ステータスが「失敗」や「レビュー待ち」などになっていないか確認してください。
メール送信履歴に該当のメールがない場合、受注伝票の「購入者 メールアドレス」が空欄になっている可能性があります。(「お届け先 メールアドレス」にはメールは配信されません。)
メール送信履歴のステータスが「レビュー中」になっています。
手動でレビュー中のメールの送信処理を行なってください。
メール送信履歴のステータスが「失敗」になっています。
店舗のメール配信の設定が正しいかどうかを確認してください。特に、「ロジレスのメールサーバーを利用する」以外が選択されている場合、メールサーバーの設定が正しいか確認してください。
楽天市場のあんしんメルアドサービスを利用している場合は、設定方法を確認してください。
メール送信履歴のステータスが「Bounce」「Suppression」となっています。
送信先のメールアドレスが何らかの理由で受信できない状態になっている場合、「Bounce」ステータスとなります。送信先に正しいメールアドレスを確認してください。1度「Bounce」となったメールアドレスは、1週間の間メール配信を行いません。その間、ステータスはすべて「Suppression」となります。