Shopify:Shopify店舗の商品対応表にて「対応する商品マスタを自動作成」した場合に、「自動作成が必要な商品数が多いため、「対応する商品マスタを自動作成する」機能はご利用いただけません。お手数ですが、こちらのFAQを参照の上、ご対応をお願いいたします。」というエラーが表示されます。

Shopifyに登録した商品情報から、LOGILESSに商品マスタを自動で作成することができますが、技術的な制約により、10,000件以上の対象データが存在する場合は、エラーを表示する仕様となっています。

Shopifyに登録した商品情報を、LOGILESSの商品マスタに登録するには、自動生成された「追加」タブの商品対応表をCSVでダウンロードし、商品マスタに一括登録します。LOGILESSの商品マスタに商品情報を登録後、改めて商品対応表の自動生成を実行します。

LOGILESSの操作方法

エクスポート形式を作成する

メインナビゲーションの「組織設定」を押します。
サブナビゲーションの「CSVフォーマット」のドロップダウンメニューから「エクスポート形式」を選択します。
「マスタ」セクションにある「Pre article map」を押します。
新規登録」を押し、「JSONファイルから登録」を押します。
下記のファイルをダウンロードします。
エクスポート形式の名前」を 「商品マスタ 登録用」など任意の名前 とし、「JSONファイル」として手順5でダウンロードしたファイルをアップロードします。

商品マスタを作成する

メインナビゲーションの「マスタ」を押します。
サブナビゲーションの「商品対応表」を押し、「自動生成」を押します。
プラットフォームが「Shopify」の「店舗名」を押します。
取得」を押し、Shopifyから取得した商品情報を表示します。
「追加」タブに表示されたすべての「ShopifyのSKU」を選択し、作成したエクスポート形式を選択して「ダウンロード」を押します。
手順5でダウンドードした商品情報のCSVファイルを使用し、商品マスタを一括登録します。
商品マスタを一括登録する際に使用するインポート形式が、「標準フォーマット」から作成されたものか確認してください

標準フォーマットを使用し、「商品コード」「識別コード」「型番」「商品名」列が含まれていることを確認します。これらの列が含まれていない場合は、正常に登録されません。

商品対応表の自動生成を再実行する

再度、商品対応表の自動生成をします。

Shopifyから取得したSKUとLOGILESSの商品マスタが一致するため、エラーは発生せず商品対応表の自動生成が行えます。

この記事は役に立ちましたか?