-
Yahoo!ショッピング APIで連携
連携の概要 LOGILESSとYahoo!ショッピングのAPI連携を有効にした場合、その設定に応じて次の項目を自動的に連携できます。 受注情報 Yahoo!ショッピングからLOGILESSへ、受注情報が自動で送信されます。 API連携で取込対象となる注文は以下のすべての条件を満たしているものとなります。 出荷情報 LOGILESSからYahoo!ショッピング… -
過去の請求内容を確認する
操作方法 各月の「PDF印刷」でダウンロードできるのは「利用明細書」です 請求書のダウンロードはできません。 請求書の送り先の設定は「請求書の送付方法を変更する」を参照してください。 -
LINEギフト APIで連携
連携の概要 LOGILESSとLINEギフトのAPI連携を有効にした場合、その設定に応じて次の項目を自動的に連携できます。 受注情報の取得 10分に1度の頻度で、LINEギフトからLOGILESSへ、受注情報が自動で取り込まれます。 LINEギフトの注文はギフト指定が有効化され、受注伝票のタグ「social_gift」が自動的に付与されます 受注伝票のタグ「… -
Shopify APIで連携
Shopify LiteプランではLOGILESSとAPI連携はできません API連携を利用するには、Shopify Liteプラン以外を契約してください。 連携の概要 LOGILESSとShopifyのAPI連携を有効にした場合、その設定に応じて次の項目を自動的に連携できます。 受注情報ShopifyからLOGILESSへ、受注情報が自動で取り込まれます。… -
Global-e
Global-eとLOGILESSを連携することで、海外向け発送のための送り状とインボイスの出力をLOGILESSから行うことができます。 Global-eとの連携機能は有料オプションです 月額20,000円(税込22,000円)…月間出荷件数1,000件まで※1,000件を超える場合は別途お見積りします。 ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合… -
メルカリShops 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗にデフォルトの配送方法を設定する作業です。設定がされていない場合、配送方法はAPI、CSVで取り込むことができません。まだ店舗を作成していない場合はこちらをご確認ください。 連携の設定 -
リピストクロス 項目の対応
リピストクロスとLOGILESSにおける項目の対応についてご案内します。 商品コード リピストクロスの商品管理に登録されている「商品コード」と、LOGILESSの商品マスタに登録されている「商品コード」が同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 受注伝票 注意CSVにより取得できる受注情報とAPIにより取得できる受注情報が一部異なります。詳しくは備考… -
リピスト 項目の対応
リピストとLOGILESSにおける項目の対応についてご案内します。 商品コード リピストの商品管理に登録されている「商品コード」と、LOGILESSの商品マスタに登録されている「商品コード」が同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 受注伝票 CSVにより取得できる受注情報と、APIにより取得できる受注情報が一部異なります。詳細については備考をご確認… -
オファー
この機能はβ版です一部のマーチャントにのみ提供しています。提供範囲は順次拡大します。また、利用には別途料金が必要になる場合があります。ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合わせください。 受注伝票に対してオファーを設定すると、受注伝票がLOGILESSに登録されるとき、指定した条件に合致した場合に、明細行の追加ができます。 受注伝票のマクロとの違… -
倉庫を解除する
利用しなくなる倉庫との連携を解除するための操作について説明します。 「倉庫解除」はマーチャント契約の解約ではありません倉庫解除ではなく、マーチャント解約をご希望の場合は、右下のチャットよりお問い合わせください。 解除手順