受注伝票が確認待ちになるのはどういったときですか。

「受注伝票」が「確認待ち」になるのは、次のような場合です

  1. 明細行で指定されている商品コードに該当する商品マスタがない。
  2. 購入者備考欄が入力されている。
  3. 受注伝票のマクロで「確認待ちにする」アクションが適用されている
  4. 住所に不備があり、かつ店舗の「住所検証機能」が有効となっている。
  5. メール受信」を使用して、問い合わせメールを受信している。

確認待ちを手動で解除できる場合は「対応済み」をクリックすると、入金待ち、引当待ち、出荷待ちに受注伝票のステータスを動かすことができます。

ヒント

「確認待ち」が解除されると、受注伝票が「出荷待ち」に移動することがあります。キャンセルのために受注伝票を確認待ちにしている場合は、「対応済み」をクリックせず、「受注伝票をキャンセルする」処理を行ってください。

出荷伝票が確認待ちになっているために、出荷が保留されていることがあります。「受注伝票は確認待ちではないのに、確認待ちメッセージが表示されています。」を参照します。

確認待ちの受注伝票、出荷伝票がある場合に、メールで通知することが可能です。「確認待ちの受注伝票、出荷伝票がある場合、メールで通知を受け取ることはできますか。」を参照します。

この記事は役に立ちましたか?