-
Global-e
Global-eとLOGILESSを連携することで、海外向け発送のための送り状とインボイスの出力をLOGILESSから行うことができます。 Global-eとの連携機能は有料オプションです 月額20,000円(税込22,000円)…月間出荷件数1,000件まで※1,000件を超える場合は別途お見積りします。 ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合… -
MP設定グループ
MP設定グループとして設定内容を登録し、庫内デバイスに割り当てることで、グループ単位で設定内容を管理できます。 庫内デバイス上で「MP設定グループ」の内容を確認する方法はマルチプラットフォーム:MP設定グループを参照してください。 機能の概要 MP設定グループとは、庫内デバイスのマルチプラットフォームで利用できる機能です。「MP設定グループ」として設定内容を… -
マルチプラットフォーム:入荷(入荷予定あり)
入荷について マルチプラットフォームの在庫操作機能「入荷」を使用し、「入荷待ち」在庫数を減少させ、同時に「入庫待ち」在庫数を増加させます。入荷処理は、在庫数を増加させ、ロケーション管理も行われますが、受注に対する引当は行われず保留されます。 マーチャント側から入荷予定が事前に登録されている場合に用います。 LOGILESSでの操作方法 マルチプラットフォーム… -
マルチプラットフォーム:入荷(入荷予定なし)
入荷について マルチプラットフォームの在庫操作機能「入荷」を使用し、「入荷待ち」在庫数を減少させ、同時に「入庫待ち」在庫数を増加させます。入荷処理は、在庫数を増加させ、ロケーション管理も行われますが、受注に対する引当は行われず保留されます。 マーチャントから入荷予定を共有されない場合、あるいは強制的に在庫を反映する場合に用います。 操作方法 -
入荷と入庫の違いはなんですか?
下記のような違いがあります。 「入荷」を実行すると「入庫待ち」在庫数を増加させます。「入荷」は、在庫数を増加させ、ロケーション管理も行われますが、受注に対する引当は行われません。引当待ちの出荷伝票のために「入荷」を実行したとしても、続けて「入庫」実行するまで伝票は引当待ちのままです。 「入庫」を実行すると「入庫待ち」在庫数を減少させ、同時に「保管中」在庫数を… -
帳票レイアウト : 出荷指示書
編集方法 ヒントここで設定した帳票レイアウトを使用するには「新バージョン」の出荷指示書を使用する必要があります。 編集可能な項目 用紙の縦横出荷伝票の追加フィールド – 標準的な出力内容に加えて、出荷伝票の一部のフィールドを出荷指示書に印字できます。明細行の表示列 – 商品ごとの明細行に出力する列を選択できます。 詳細な設定 明細行備考欄を表示するかどうか … -
マルチプラットフォーム:入庫
入庫について 商品を入庫すると「入庫待ち」在庫数を減少させ、同時に「保管中」在庫数を増加させます。入庫処理が行われると、受注に対する在庫の引当が開始されます。 操作方法 -
「保管状況」に「ロケーション」「出荷期限日」「ロット番号」が表示されません。
「在庫」→「保管状況」メニューから物理在庫の情報を出力する際、「ロケーション」「出荷期限日」「ロット番号」が表示されない場合、検索条件の「集計グループ」を確認してください。 「集計グループ」に指定されている値によって、出力される在庫データの切り口が変わります。 「集計グループ」が「商品マスタ」もしくは「全体」の場合 : 「商品マスタ」ごとの在庫数が出力されま… -
マルチプラットフォーム:出庫
出庫について 出荷せずに「保管中」または「保留」在庫数を減少させます。在庫の破棄や、在庫数の調整に利用します。 操作方法 -
マルチプラットフォーム:棚移動
棚移動について 「保管中」または「保留」在庫のロケーションを変更します。 操作方法