-
デバイス情報を削除する
トークンを使用して登録したデバイスを削除する方法をご案内します。 注意デバイスを削除することで、デバイス登録に必要なトークンの利用枠を回復することが出来ます。一方、デバイスの削除を行うことで、対象のデバイスは操作をすることが出来なくなります。デバイスを削除することなくトークンの利用枠を増やすには、トークンの利用申請(有料)が必要です。 操作方法 1件ずつ削除… -
プロフィール/ログイン情報を変更する
操作方法 -
出荷グループ
出荷グループを使用することによって、出荷作業中の出荷伝票をグループ化し、納品書・出荷指示書の印字、送り状発行ソフトとの連携などの作業を出荷グループごとに行うことができます。 出荷グループの作成は、出荷作業開始時に行います。作成された出荷グループは、グループ内のすべての出荷伝票が出荷済みになると自動的に削除されます。 出荷グループを管理する 出荷グループを作成… -
実地棚卸
はじめに データベースに登録されている在庫数(論理在庫)と、実際の在庫数を比較し、差異を検証することができます。実際の在庫数の入力は、画面からの手入力、CSVによる一括入力、庫内デバイスでの入力がご利用いただけます。 注意実地棚卸を実行中の倉庫(荷主)では、次の操作を行わないでください。・在庫操作(入荷/入庫/棚移動/出庫/変換)・出荷作業を開始する操作、出… -
「入荷待ち」数量が計上されているのですが、どのように処理すればいいですか。
「入荷予定」が「入荷待ち」のままになっていないか確認します。 「入荷待ち」の明細行が残っている場合、入荷予定の状況に応じて次の3つのオプションから処理を選択します。 入荷を実行する場合 実際に、該当のSKUが入荷待ちで、これから入荷処理を行う場合は、「入荷予定」の詳細画面を開き、入荷処理を実行します。 入荷済みとして扱う場合 すでに該当のSKUについては、「… -
商品パターン
商品パターン文字列を使用して、出荷伝票を同梱される商品の組み合わせによって分類し、出荷作業を効率化することが可能です。 商品パターンとは 商品パターンは、出荷伝票に含まれる商品マスタの商品コードを次のルールで結合、文字列としたものです。 ヒント同じ商品を同じ数だけ出荷する出荷伝票は、店舗やセット商品の有無、明細行の並び順等に関わらず、すべて同じ商品パターンと… -
出荷モデル
出荷モデルについて 出荷モデルとは、出荷伝票を検索し、出荷作業中へ移動させるという一連の操作を効率化し、日々の出荷オペレーションを支援する機能です 。事前に特定の検索条件を記録した出荷モデルを作成しておくことで、出荷グループの作成をワンクリックで行うことができるようになります。 出荷モデルを管理する 出荷モデルを新規作成する 出荷モデルを編集する 出荷モデル… -
出荷プラン
出荷プランとは ピッキング効率を向上させるためのひとつの方法は、同じ商品をピックする出荷伝票をひとつの作業グループにまとめることです。ピッキング、梱包作業が単純化され、梱包ミスを減少させる効果も期待できます。 LOGILESSには、出荷待ちの出荷伝票に含まれる商品パターンを解析し、出荷グループの作成を支援する機能が備わっています。 出荷プランの作成 出荷伝票… -
帳票の出力順序を制御する(出荷順コード)
はじめに 指定された出荷伝票に、「出荷順コード」を設定することで、出荷グループ内での出荷帳票(納品書、出荷指示書、送り状)の出力順序を制御できます。この操作は、在庫数や配送ステータスには影響を与えません。また、何度でも繰り返し、設定することができます。 出荷順コードとは 出荷順コードとは、納品書、 出荷指示書、 送り状の出力順序を制御するためのコードです。X… -
お届け希望日を自動入力する
機能の概要 お届け希望日が未指定の出荷伝票に、自動的に選択可能な最短のお届け希望日を設定します。 ヒントこの処理は出荷作業中に移動する際に自動的に行われます。出荷日の前日に出荷伝票を出荷作業中に移動するオペレーションを行っている場合、この機能を使用しないでください。 お届け希望日を未指定で出荷した場合、必ずしも最短日時で配達されるとは限らないため、特にAma…