-
メルカリShops 受注情報の取得・更新と各種ステータス
メルカリShopsとLOGILESSの間でどのように受注情報が取得・更新されるか、また、各種ステータスについて説明します。 取得できる項目の詳細は「メルカリShops 項目の対応」を参照ください。 商品が購入されてから出荷済みにするまでの流れ 基本的な流れは下記のとおりです。 メルカリShopsで商品が購入されるメルカリShops上に注文情報が作られるLOG… -
メールを配信する
-
ユーザー管理
組織の受注、在庫、その他マスタ・設定を閲覧、登録、編集、削除するには「ユーザー」を招待し、認証情報を登録します。招待したユーザーが操作できるようになるのは、招待を行った組織の情報のみです。 -
出荷元倉庫を変更する
複数の倉庫を利用している場合、受注伝票に基づく出荷ごとに出荷元倉庫を変更することができます。 出荷伝票をひとつずつ処理する 操作方法 出荷伝票をまとめて処理する 操作方法 デフォルトの出荷元倉庫を変更する 複数倉庫を運用している場合、出荷元倉庫は「出荷元倉庫を変更する」に記載のルールにより決定されます。 ある特定の店舗の受注を、恒久的に異なる倉庫から出荷する… -
メルカリShops
メルカリShopsとLOGILESSの間で、受注情報、在庫情報を連携させる方法をご紹介します。 連携機能の概要 API(推奨) CSV 連携を開始する その他 -
商品エイリアスを一括削除する
商品エイリアスを大量に削除する場合は、CSVで実施可能です。 インポート形式を新たに作成する 標準のインポート形式では商品エイリアスは削除できません。新たに、削除専用のインポート形式を作成します。 インポート形式を作成する CSVファイルを作成する アクション(必須) – 削除対象のアクションを入力します。 (商品マスタ)商品コード(必須) – 削除対象の(… -
フォローメール
フォローメールとは 出荷日のX日後にメール配信を予約するなどの、スケジュールされたメール配信を登録することができます。 メールの配信予約は、毎時ごとに行われます。対象の受注伝票が存在し、フォローメールの配信が予約された場合は、システムの通知先にメールでお知らせします。 フォローメールを管理する フォローメールを新規登録する -
プロフィール/ログイン情報を変更する
操作方法 マーチャント オペレーター -
商品別レポートを作成する
受注伝票明細行をもとに、商品別の個数や、売上合計金額などを集計してCSV出力が可能です。 操作方法 レポートの利用例 月次の商品別売上金額(出荷日を基準) 月次の商品別売上金額(受注日を基準) 月次の商品別点数(出荷日を基準) -
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングとLOGILESSの間で、受注情報、在庫情報を連携させる方法をご紹介します。 連携機能の概要 API(推奨) CSV 連携を開始する その他