-
LOGILESS API : 意図したレスポンスが返却されません。
お調べしますので、以下の全ての情報をチャットからご提供ください。一部でも不足する場合は、お調べすることはできません。 リクエストリクエスト日時URLリクエストヘッダー(POST・PUTの場合)リクエストボディレスポンスHTTPレスポンスコードHTTPレスポンスボディ -
エリアマスタを新規登録する
CSVによる一括登録も可能です。詳細は「エリアマスタを一括登録する」を参照してください。 操作方法 -
「デフォルトの配送方法」で特定の商品マスタを計算から除外することはできますか?
はい、可能です。 商品マスタを編集し、「デフォルトの配送方法の計算から除外」タグを追加してください。 このタグを使用することで、「デフォルトの配送方法」を適用するかどうかを判定するための計算において、特定の商品マスタを無視することができます。 このタグが追加されても、「出荷伝票」の「合計サイズ係数」に算入されます。 -
一括登録の処理履歴を確認する
CSVによる受注伝票、商品マスタ等の一括登録(インポート)及びAPIによる受注伝票の自動連携の処理履歴の確認方法をご案内します。 操作方法 -
商品ラベルに印字される商品名を変更することはできますか。
はい、商品マスタの「ラベルテキスト」フィールドに値を入れることで、商品名より優先してこの値を出力することができます。 「ラベルテキスト」が空の場合 : 「商品名」が印字されます。「ラベルテキスト」が空ではない場合 : 「ラベルテキスト」が印字されます。 ラベルテキストは商品マスタを編集して、値を入力してください。 -
店舗を編集する
ヒント店舗の削除をユーザー側で実行することはできません。店舗の削除を希望する場合、「該当の店舗名」「該当の店舗ID」を右下のチャットよりお知らせください。【重要】なお、店舗削除時に受注、出荷、マクロなどの店舗に紐づくデータも削除されますので、ご了承ください。 -
書面での契約書を取得したいのですが、どこから確認できますか。
LOGILESSでは書面の契約書をご用意しておりません。 そのため以下の方法で、契約状態の証明となるかご検討いただけますでしょうか。 「本利用の開始」の同意時に送信されるメールお支払いダッシュボードに記載される「契約」の日付ご請求書 規約の承認日を確認す方法各種規約の承認日を確認するには、こちらをご参照ください。 -
Shopify:チップの取込はできますか?
はい、Shopifyのチップ情報をLOGILESSに連携することが可能です。 Shopifyのチップに関する設定はこちらをご確認ください。 チップは明細行情報として取り込まれますが、Shopify上に商品情報として存在しないため、適切に処理することができません。そのため、適切に取り込むためには、API設定の画面上で「Shopifyで商品管理されていない明細行… -
設定ガイド
LOGILESSで受注処理、在庫レポート、および外部システムとの自動連携を正しく動作させるためには、そのデータモデルを理解し、正しい設定セットを登録する必要があります。 LOGILESSのデータモデル 受注を分類し、出荷元倉庫を決定するために、マーチャントは「店舗」と「倉庫」を作成します。 「店舗」は、出店しているモールやカートの数だけ作成し、納品書、メール… -
EC-CUBE 3系 : 自動連携の設定を行うと「サイトのURLが正しくありません」と表示されます。
LOGILESSのプラグインが正しくインストールされ、「有効化」されていることを確認してください。 ヒント「サイトのURLにアクセスできません」のエラーとは対応方法が異なります。 EC-CUBEの管理画面から確認する プラグインのURLにアクセスして確認する 下記のURLにアクセスし、「ページが見つかりません」と表示される場合は、プラグインが正しく有効化され…