-
Shopify 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗にShopifyで用意された配送方法、お届け希望時間帯、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。マッピングが不足した場合、不明な配送方法、支払方法の受注はAPI、CSVで取り込むことができません。まだ店舗を作成していない場合はこちらをご確認ください。 連携の設定 上記2つをそれぞれ正しくマッピン… -
カラーミー 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗にカラーミー で用意された配送方法、お届け希望時間帯、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。マッピングが不足した場合、不明な配送方法、支払方法の受注はAPI、CSVで取り込むことができません。まだ店舗を作成していない場合はこちらをご確認ください。 連携の設定 店舗の配送方法を確認する 「店舗の… -
ecforce 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗にecforceで用意された配送方法、お届け希望時間帯、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。マッピングが不足した場合、不明な配送方法、支払方法の受注はAPI、CSVで取り込むことができません。まだ店舗を作成していない場合はこちらをご確認ください。 連携の設定 店舗の配送方法を確認する 「店舗… -
EC-CUBE 3系 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗にEC-CUBEで用意された配送方法、お届け希望時間帯、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。マッピングが不足した場合、不明な配送方法、支払方法の受注はAPI、CSVで取り込むことができません。まだ店舗を作成していない場合はこちらをご確認ください。 連携の設定 店舗の配送方法を確認する 「店舗… -
楽天市場 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗に配送方法や配送希望時間帯などの置換(マッピング)を設定する作業です。設定がされていない場合、配送方法はAPI、CSVで取り込むことができません。 先に店舗の作成が必要です。まだ店舗を作成していない場合は楽天市場の店舗を作成してください。 連携の設定 配送方法の置換配送希望時間帯の置換その他の設定 上記3つをそれぞれ正しく設定し… -
集合包装
集合包装の概要 集合包装マスタは、単一の「通常」商品マスタが複数個梱包されていることを示す商品マスタです。集合包装には次のような特徴があります。 在庫数の算出 たとえば、Aという通常商品が24個入った集合包装Bがあった場合、Bが10個入庫されると、「保管状況」メニューでは在庫数がBが10個となりますが、「在庫」メニューではAが240個となり、フリー在庫数も2… -
ブラックリストを一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSにブラックリストを一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 サンプルファイル CSVによる更新 同じ氏名、住所、電話番号、メールアドレスのレコードが既に存在する場合のみ、値を更新します。それ以外は常に新規登録です。 操作方法 -
セット商品を一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSにセット商品を一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 CSVによる更新 操作方法 -
仕入先マスタを一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSに仕入先マスタを一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 サンプルファイル CSVによる更新 仕入先コードが空欄の場合、またはまだ登録されていない場合は、新規に仕入先マスタを登録します。すでに登録されている仕入先コードの場合は、値を上書きします。ただし、空にした列は値を削除しません。値が削… -
在庫連携
LOGILESSで管理されている在庫数をプラットフォーム(モール・カート)の各店舗に送信し、常に正しい在庫数を各店舗に表示させることができます。 機能について API連携に対応したプラットフォーム(モール・カート)を利用している場合、それぞれの店舗設定でAPI連携を開始すれば、在庫連携処理を自動化することができます。 各店舗での受注タイミングによっては売り越…