-
楽天市場 店舗の連携設定
店舗の連携設定は、作成した店舗に配送方法や配送希望時間帯などの置換(マッピング)を設定する作業です。設定がされていない場合、配送方法はAPI、CSVで取り込むことができません。 先に店舗の作成が必要です。まだ店舗を作成していない場合は楽天市場の店舗を作成してください。 連携の設定 上記3つをそれぞれ正しく設定し、LOGILESSに連携させます。 1.&nbs… -
楽天市場 : 受注伝票が入金待ちのままですが、自動的にステータスは更新されますか。
楽天市場の店舗がAPIで自動連携されており、かつ、APIで自動取込された受注伝票の場合、自動的にステータスが連動します。 受注伝票の入金ステータスに「注文確認待ち」「楽天処理中」と表示されている場合、まだRMS側で「発送待ち」ステータスに移動していない(決済処理が完了していない)ため、「入金待ち」ステータスが維持されます。 注意「注文確認待ち」の場合で、かつ… -
集合包装
集合包装の概要 集合包装マスタは、単一の「通常」商品マスタが複数個梱包されていることを示す商品マスタです。集合包装には次のような特徴があります。 在庫数の算出 たとえば、Aという通常商品が24個入った集合包装Bがあった場合、Bが10個入庫されると、「保管状況」メニューでは在庫数がBが10個となりますが、「在庫」メニューではAが240個となり、フリー在庫数も2… -
楽天市場 : あす楽の受注に自動的に入るお届け希望日、お届け希望時間帯を削除したい
楽天市場で「あす楽」の注文を、「ヤマト運輸 ネコポス」などで発送する場合、お届け希望日が入ることで確認待ちになってしまうことがあります。 特定の配送方法が利用されている場合で、かつあす楽の場合に日時指定を削除するという設定が「受注伝票のマクロ」により可能です。 注意「あす楽」は注文の翌日にお届けが完了することをお約束するサービスです。そのため、お届け希望日な… -
ブラックリストを一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSにブラックリストを一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 サンプルファイル CSVによる更新 名前、住所、電話番号、メールアドレスの値がすべて一致するデータが既に存在する場合のみ、値を更新します。それ以外は常に新規登録です。 操作方法 -
【FBA】Amazon.co.jp : 認証(承認)の更新依頼のメールが届きました
Amazonとの連携に用いている認証は1年に1度お客様ご自身で更新作業を行っていただく必要がございます。 以下の手順に従って認証の更新をお願い致します。 この記事はFBA連携に関するものです。FBAではなく、店舗側でAmazonとの連携をご利用の方は店舗側の更新手順の手順をご参考ください。 Amazonの認証情報の更新手順 -
領収書の宛名を空欄で発行することはできますか。
領収書の発行方法によって異なります。 出荷に同梱する場合 領収書を作成し、同梱の設定を行う際に宛名を空欄で作成できます。領収書の作成方法は「領収書を作成する」を参照します。 マイページで購入者自身に発行してもらう場合 マイページで購入者自身に発行してもらう場合、宛名を空欄にすることはできません。 事前にマーチャント側で「宛名が空欄の領収書」を発行しておくこと… -
セット商品を一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSにセット商品を一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 CSVによる更新 セット商品の構成商品について 操作方法 -
仕入先マスタを一括登録する
CSVファイルにより、LOGILESSに仕入先マスタを一括登録することができます。 CSVファイルの作成 CSVファイルの項目 サンプルファイル CSVによる更新 操作方法 -
Yahoo!ショッピング : 商品対応表の自動生成で、「商品コード(個別商品コード)が重複しています」と表示されます。
LOGILESSでは、Yahoo!ショッピングの商品番号、個別商品コードをもとにLOGILESSの商品コード、商品対応表の商品コードと対応させています。商品コードの結合ルールは「Yahoo!ショッピング 項目の対応」を参照します。 このルールにより求められる商品コードが同一となる商品ページが複数存在した場合に、この問題が生じます。多くの場合、セール用のコピー…