-
楽楽BBC 店舗の作成
LOGILESS上に楽楽BBC用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。 店舗の作成 店舗の作成が完了しましたら、次は登録した店舗の連携設定に進んでください。 -
受注伝票は確認待ちではないのに、確認待ちメッセージが表示されています。
受注伝票が「確認待ち」ステータスではないのに、受注伝票の詳細画面で「出荷伝票の確認待ち」が表示されることがあります。 これには次のような理由が考えられます : 倉庫側の操作で出荷が「確認待ち」となっている。指定されているお届け希望日、お届け希望時間帯、代金引換、配送温度帯などが、指定されている配送方法では利用できない。出荷伝票のマクロで「確認待ち」となってい… -
商品毎の販売個数を確認することはできますか?
はい、商品毎に販売個数を確認することは可能です。 受注伝票明細単位の商品別レポートを利用することで、商品別の販売数量、売上合計金額を確認できます。 -
社名変更
社名変更について LOGILESSをご契約時にご確認いただいた、登記上の社名(屋号)を変更する手続きです。必要情報をご申請いただくことで、弊社にて審査、変更を行います。 現在の登記上の社名は、組織設定>組織の順で確認することが出来ます。 注意 事業譲渡が行われた場合は、アカウント譲渡に該当し社名変更の手続きとは異なります。 社名変更の申請が可能なケース 社名… -
楽楽B2B 店舗の作成
LOGILESS上に楽楽B2B用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。 店舗の作成 店舗の作成が完了しましたら、次は登録した店舗の連携設定に進んでください。 -
出荷伝票を分割して出荷した場合、送信される自動送信メールに出荷済み明細行だけ記載できますか。
メールテンプレートに、次のプレイスホルダーを使用している場合、すべての明細行が記載されます。 ## block(salesOrderDetails) ## メールテンプレートを編集し、次のプレイスホルダーを使用することで、出荷済みとなった明細行のみを記載できます。 ## block(salesOrderDetailsShippedParentOnly) ##… -
ある特定の受注のみ、マイページから領収書をダウンロードできないようにすることはできますか。
はい、可能です。 受注伝票に disables_payment_receipt_on_my_page タグを追加することで、特定の受注のみマイページを無効化できます。 このタグを追加された受注は、マイページにアクセスした場合に、マイページから領収書をダウンロードできない旨のメッセージが表示されます。 「プラットフォーム決済」の場合に、支払方法詳細の値でタグを… -
BASE 店舗の作成
店舗の作成 LOGILESS上にBASE用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。 -
「印刷済み」の入荷予定を編集するにはどうしたらいいですか?(マーチャント)
入荷予定が「印刷済み」となっている場合、マーチャント側では、明細行の追加、変更、キャンセルといった処理はできません。 「印刷済み」になった入荷予定の変更、キャンセルが必要な場合は、オペレーター(倉庫)に入荷予定コードを連絡し、「入荷待ち」に戻すよう依頼してください。 これは、オペレーター(倉庫)側では入荷予定表をすでに印刷しており、その後にマーチャント(荷主… -
楽楽リピート 店舗の作成
LOGILESS上に楽楽リピート用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。 店舗の作成 店舗の作成が完了しましたら、次は登録した店舗の連携設定に進んでください。