-
「在庫」と「保管状況」
論理在庫と物理在庫 LOGILESSでは、論理在庫と物理在庫を別々に管理しています。 論理在庫 論理的な在庫とは、物理在庫属性(ロケーションや出荷期限日、ロット番号、入数など)を考慮しない在庫数で、「在庫」メニューから確認できます。 物理在庫 物理的な在庫とは、 物理在庫属性(ロケーションや出荷期限日、ロット番号、入数など)を考慮する在庫数で、「保管状況」メ… -
受注伝票
受注伝票を管理する -
商品マスタ
商品マスタを管理する -
オペレーション【在庫管理】
LOGILESSの在庫管理モデル LOGILESSでオペレーター(倉庫)に寄託した商品の在庫レポートを活用するには、まずLOGILESSの在庫管理モデルを知る必要があります。在庫管理モデルは、データ上の、あるいは物理的な在庫をどのように把握できるかを表現します。 在庫 「在庫」メニューを使用して、オペレーターが管理するマーチャントの在庫数を把握できます。「在… -
カート
LOGILESSと連携できるカートの一覧です。API連携やCSV連携を行うための設定方法を確認できます。 -
店舗
出店しているモールやカートの数だけ作成し、納品書、メール、外部連携設定など、受注処理に関する各種設定を行います。 店舗を管理する -
FBAマルチチャネル 初期設定
利用のお申込み LOGILESSをまだご契約でないお客様は、営業担当者からご案内します。問い合わせフォームからお知らせください。 LOGILESSをすでにご契約のお客様は、LOGILESSの管理画面から右下のチャットでお知らせください。 注意事項 FBAマルチチャネル ご利用に関する注意事項 LOGILESSのFBA 自動出荷プログラム ご利用に関する注意事… -
対象商品を初めて購入した人にだけプレゼントをつける
その商品を初めて購入した場合に一緒に使うと便利なものや、関連する商品のサンプルや試供品、別の商品をプレゼントしたいというケースがあります。 対象商品を初めて購入した人にだけプレゼントをつける運用アイデアをご紹介します。 具体的な利用シーン 利用する機能 設定内容 顧客マスタで同一顧客かどうかを判定し、商品コード「A-1」「B-1」「C-1」の中でいずれかが初… -
倉庫
在庫の保管、出荷を行う物理的な場所を「倉庫」としてLOGILESSに登録します。 マーチャントとオペレーター、倉庫の関係についてはこちらのページも参照してください。 概要 倉庫 マーチャントに紐づいている倉庫一覧を表示します。 倉庫ごとの設定ができます。 倉庫振替ルール 自動で出荷伝票の出荷元倉庫を変更することができます。設定手順は「複数倉庫の運用」を参照し… -
ヤマトフルフィルメント 連携仕様
ヤマトフルフィルメントとLOGILESSの連携仕様についてまとめます。 出荷依頼 出荷依頼の送信頻度と連携する出荷伝票の条件 20分に1度の頻度で、LOGILESSからヤマトフルフィルメントへ出荷依頼を送信します。出荷依頼後、LOGILESSの出荷伝票のステータスは「出荷作業中」になります。 ヤマトフルフィルメントへ出荷依頼を送信する出荷伝票の条件は次の通り…