-
クラウドファウンディングなどの注文をCSVファイルで取り込む
API連携できないクラウドファウンディングのサイトや独自のシステムで受け付けた注文を、CSVファイルでLOGILESSに取り込みたいというケースがあります。汎用店… -
マーチャント向け : LOGILESS利用規約改定のお知らせ
平素よりLOGILESSをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。このたび、「LOGILESS利用規約(マーチャント用)」の内容を改定することになりま… -
5種類の商品の中から3種類を選択して購入する
5種類の商品ラインナップの中から、購入者が3種類を選択できるよりどりセット商品を販売したいというケースがあります。商品エイリアスを使用することで、1つの商品ページ… -
商品エイリアスが意図したとおり適用されないのはなぜですか?
商品エイリアスが受注伝票に対して意図したとおりに適用されない場合は、商品エイリアスの設定を確認してください。商品エイリアスの設定は正しいけれど適用されないという場… -
先着20件までプレゼントを付与する(受注伝票の一括更新)
先着数を限定してプレゼントを付与したいけれどすぐに先着数に達することが想定される場合、受注伝票のマクロで自動的に商品を追加しているとプレゼントの在庫がなくなったあ… -
同じ商品を単品とセットの両形態で販売し、在庫連携する
同じ商品を単品とセットの両方で販売し、在庫管理を行いたいというケースがあります。商品マスタにセット商品として登録することで、単品の在庫に連動してセット商品の在庫数… -
Qoo10との連携で「販売者アカウント認証が必要です」というエラーが表示されます…
Qoo10の販売者アカウント認証が正しく行えていない可能性があります。 「Qoo10 販売者アカウント認証を更新」の手順に従い、Qoo10の販売者アカウント認証を… -
当日出荷分にだけ在庫を引き当てて出荷する
定期的に少量の在庫を仕入れて出荷しているため、当日出荷する分にだけ在庫を引き当てたいというケースがあります。出荷予定日を使って当日出荷するべき受注伝票を判断し、在… -
先着20件までプレゼントを付与する(受注伝票のマクロ)
先着数を限定してプレゼントを付与したいというケースがあります。プレゼント用商品の在庫数を先着数分登録し、受注伝票のマクロで自動的にプレゼントを付与するための運用ア… -
入荷待ちに登録した数量を利用し、限定した数量で予約注文を受け付ける
仕入と販売を繰り返す定番商品の場合、倉庫にある在庫がすべて完売したとしても、仕入先に発注済みだが倉庫にはまだ入荷していない数量分について、先に予約販売を開始したい…