-
出荷検品時にロット番号へ個体番号やシリアル番号を記録する
LOGILESSで管理する在庫に物理在庫属性(ロット番号)を記録していないが、個体番号やシリアル番号が存在する商品について、どの個体番号やシリアル番号を出荷したか… -
ハンディターミナルのレンタル
ロジレスが保有するキーエンス社製ハンディターミナルBT-A500(以下「BT-A500」と言います)をレンタルする方法をご案内します。 注意事項 利用までの流れ … -
バーコードには12桁の数値が書かれていますが、ハンディ/バーコードリーダーで読み…
アメリカ合衆国、およびカナダで使用されている「UPC-A」と呼ばれる規格のバーコードをスキャンした場合、LOGILESSの庫内デバイスでは先頭桁が0のJANコード… -
出荷作業中になった出荷伝票に引き当てられた在庫のロケーション、出荷期限日、ロット…
はい、出荷作業中になった出荷伝票の詳細画面から、引当済みの物理在庫を変更(置き換え)することができます。 なお、新たに置き換えることができる在庫は「保管中」である… -
ピッキング順序
ロケーションにピッキング順序を設定することで、物理在庫引当順序、出荷伝票の並び順、明細行の並び順の並べ替えキーとして使用することができます。 ピッキング順序は文字… -
マーチャントとオペレーターを同時に1つのブラウザで操作する
マーチャントアカウント、オペレーターアカウントにそれぞれ同時にアクセスし、画面を切り替えながら操作を行いたいというケースがあります。 マーチャントアカウント、オペ… -
ロケーションラベルの印字
ラベルの印字内容 バーコード(ロケーションコード) – ハンディターミナルなどの庫内デバイスを使用する際、このバーコードを読み取って在庫操作対象のロケーションを指… -
引当不可ロケーション
ロケーションの登録、編集時に「引当不可」を指定することができます。 引当不可ロケーションは次のような特性があります。 引当不可ロケーションに入庫された商品は、「保… -
「入庫待ち」数量が計上されているのですが、どのように処理すればいいですか?
対応したい内容によって以下の操作を行ってください。 「在庫操作」はオペレーター(倉庫)側のみ実行できます マーチャント(荷主)のユーザーは、オペレーター(倉庫)へ… -
AIチャットによる自動回答機能
概要 LOGILESSカスタマーサポートでは、チャットの利便性向上、質問の解決時間を改善などを目的に、AIチャットによる自動回答機能を導入しています。AIチャット…