-
楽天市場 メールの設定
楽天市場での受注は、原則として購入者メールアドレスが「あんしんメルアドサービス」によりマスクされており、通常のメール送信サーバーからはメールを送信することができません。そのためLOGILESSからメールを送信するためには、楽天市場の店舗ごとに割り当てられた認証情報を使用して専用のメール送信サーバーを利用するための設定を行う必要があります。 設定の流れ RMS… -
au PAY マーケット : 在庫連携される在庫数が、フリー在庫数より少ない。
au PAYマーケットでは、APIの仕様上の制約により、SKUごとに送信可能な在庫数に上限があります。 そのため、フリー在庫数が99,999を越える場合、au PAYマーケットには常に在庫数 99,999で送信されます。 LOGILESS上のフリー在庫数送信される在庫数100,00299,999100,00199,999100,00099,99999,999… -
在庫連携 : 在庫数は絶対値で送信されますか。
在庫連携を行う場合は、在庫変動があるたびに、常に絶対数で送信されます。 例えば、在庫数10の商品に、2つの注文が入り、フリー在庫数が8となった場合、送信される在庫数は8となります。 -
基本設定
店舗の設定・管理 倉庫の設定・管理 在庫の保管、出荷を行う物理的な場所を「倉庫」としてLOGILESSに登録します。 マーチャントとオペレーター、倉庫の関係についてはこちらのページも参照してください。 メールの設定・管理 購入者に対して、LOGILESSからさまざまなメールを送信することができます。受注の受付時、出荷時など、さまざまなタイミングで自動的にメー… -
「入金期限超過」の未入金の通知を消すにはどうしたらいいですか?
発行されたご請求書に対し、お支払い期限までに入金が行われなかった場合、ダッシュボード上に未入金の通知が行われます。 この通知は月2回更新され、更新時に入金が確認できている場合、未入金の通知は取り下げられます。 表示される通知は以下の通りです。 入金期限超過 (1回目):月初に更新されます入金期限超過 (2回目):中旬頃に更新されます お支払いが完了しており、… -
顧客マスタ
顧客情報をLOGILESSに登録し、顧客コードを使用して受注伝票を新規登録することができます。また、同一顧客と判定された場合は自動で購入回数が加算されたり、受注伝票のマクロで顧客マスタの情報を利用することができます。 デフォルトでは無効となっているため、利用するためには「顧客マスタを有効にする」設定が必要です。 機能について 登録情報 同一顧客の判定 異なる… -
ある商品マスタが関連づけられている受注伝票を探すにはどうしたらいいですか。
ある商品マスタが関連づけられている引当待ち、引当済みの明細行は、次の手順で検索できます。 -
入荷予定を編集する
操作方法 -
楽天市場との連携で「楽天市場でシステムエラーが発生しました。([ES01-06] Internal Server Error)」というエラーが表示されます。
楽天市場側の問題でAPI連携ができない状態です。解消されるまでしばらくお待ちいただくか、楽天市場にお問い合わせください。 -
在庫連携 : 設定を一括変更する
はじめに 商品対応表に定義された在庫連携の設定を一括で変更することができます。現在一括変更に対応しているのは、下記プロパティです: 予備在庫数在庫割当率上限在庫数下限在庫数自動在庫連携を有効化(無効化) 操作方法