-
リピストクロス CSVで連携
受注伝票の取得 リピストクロスでの受注情報をCSVで取り込みます。 リピストクロスでの操作 ヒント初めてリピストクロスからLOGILESSに受注伝票を取り込む場合、初期設定が必要です。設定方法は「リピストクロス : 受注データCSVフォーマットの登録」をご覧ください。 LOGILESSでの操作 -
BASE : 在庫連携される在庫数が、フリー在庫数より少ない。
BASEでは、APIの仕様上の制約により、SKUごとに送信可能な在庫数に上限があります。 そのため、フリー在庫数が500を越える場合、BASEには常に在庫数 500で送信されます。 LOGILESS上のフリー在庫数送信される在庫数502500501500500500499499498498 -
メールが送信できず確認したところ「メール送信者認証」が削除されていましたがなぜですか?
システム上、自動で削除されることはありませんので、誤って削除した可能性があります。 組織設定>セキュリティ>メール送信者認証>「操作履歴を確認」から操作履歴を確認してください。 -
リピスト CSVで連携
受注伝票の取得 リピストでの受注情報をCSVで取り込みます。 リピストでの操作 ヒント初めてリピストからLOGILESSに受注伝票を取り込む場合、初期設定が必要です。設定方法は「リピスト : 受注データCSVフォーマットの登録」をご覧ください。 LOGILESSでの操作 -
楽天市場との連携で「楽天市場でシステムエラーが発生しました。([ES01-04] Forbidden- Exceeded QPM Limitation)」というエラーが表示されます。
右下のチャットよりお問い合わせください。 -
リピストクロス API連携
連携の概要 LOGILESSとリピストクロスのAPI連携を有効にした場合、その設定に応じて次の項目を自動的に連携できます。 受注情報リピストクロスからLOGILESSへ、下記条件に一致する受注情報が自動で取り込まれます。 出荷ステータス:出荷確認済み対応状況:新規受付 もしくは 入金済 出荷情報LOGILESSからリピストクロスへ、出荷実績(配送会社、送り状… -
楽楽BBC 項目の対応
商品コード 楽楽BBCの出品情報に登録されている商品番号(商品コード)と、LOGILESSの商品マスタに登録されている商品コードが同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 項目選択肢別在庫を使用している場合 項目選択肢別在庫の商品番号と、LOGILESSの商品マスタに登録されている商品コードが同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 項目選択… -
楽楽B2B 項目の対応
商品コード 楽楽B2Bの出品情報に登録されている商品番号(商品コード)と、LOGILESSの商品マスタに登録されている商品コードが同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 項目選択肢別在庫を使用している場合 項目選択肢別在庫の商品番号と、LOGILESSの商品マスタに登録されている商品コードが同一であれば、受注情報を取り込むことができます。 項目選択… -
EC CUBE(共通) : 構築した店舗でBASIC認証行っていますが、自動連携はできますか。
LOGILESS側で「連携の設定」を行う際、「サイトのURL」に次のように認証情報を埋め込みます。 https://<ユーザー名>:<パスワード>@www.example.com たとえば、 BASIC認証のユーザー名がuserBASIC認証のパスワードがpassサイトのURL(購入者向けサイトのトップページ)がwww.example.com の… -
モール/カートで30文字を超える商品コードが登録されていますが、LOGILESSで受注登録することはできますか。
LOGILESSでは、受注を作成する際に、明細行の商品コードに255文字まで指定することが可能です。しかし、LOGILESSの商品マスタには30文字以上の商品コードを指定することはできません。 31文字以上の商品コードを使用して受注を登録する場合は、事前に商品対応表を使用して、31文字以上の商品コードと、30文字以内の商品マスタの商品コードを紐付けする必要が…