-
帳票レイアウト : 出荷指示書
編集方法 ヒントここで設定した帳票レイアウトを使用するには「新バージョン」の出荷指示書を使用する必要があります。 編集可能な項目 用紙の縦横出荷伝票の追加フィールド – 標準的な出力内容に加えて、出荷伝票の一部のフィールドを出荷指示書に印字できます。明細行の表示列 – 商品ごとの明細行に出力する列を選択できます。 詳細な設定 明細行備考欄を表示するかどうか … -
出荷指示書 : 新バージョンと旧バージョンはどのように異なりますか。
これまで、LOGILESSでは納品書とよく似たフォーマットの出荷指示書を標準で提供してきましたが、出力フォーマットをオペレーターがカスタマイズ可能な「新バージョン」の提供を新たに開始しました。 新バージョン 出力フォーマットをオペレーターがカスタマイズ可能です。また、複数のフォーマットを登録し、オペレーションによって使い分けることができます。 旧バージョン … -
倉庫に出荷時の指示を記載するにはどうすればよいですか。
出荷伝票を編集し、「出荷指示書 特記事項」を変更します。 ヒント初めてこのフィールドを使用する場合は、オペレーター(倉庫)がこのフィールドをチェックしているか必ず確認してください。 -
出荷指示書はどこから出力できますか?
出荷指示書はオペレーターの出荷作業中画面からダウンロードできます。 ここに画像入れる(出荷作業中の画面) 出荷指示書(ピッキングリスト)は、倉庫でピッキングに使用する帳票です。出荷作業はオペレーターでのみ行うことができるため、マーチャントでは出荷指示書をはじめとする出荷作業時に必要な帳票類をダウンロードすることはできません。 出荷作業中の画面を確認するには、…