-
代金引換金額を変更したい。
通常、出荷伝票の「代金引換金額」は、受注伝票の金額に基づき自動的に計算されますが、同梱出荷や分割出荷の際に、特定の金額に強制的に変更したい場合は直接代金引換金額を指定することが可能です。 注意受注伝票の合計金額と異なる値を設定した場合や、出荷伝票を同梱、分割している場合、受注伝票側の金額(明細行の販売単価、送料、手数料、値引額など)を変更しても、代金引換金額… -
お急ぎ区分(当日便、翌日便、翌々日便)がポスト投函の配送方法に表示されています。
お急ぎ区分(当日便、翌日便、翌々日便)がポスト投函の配送方法(ヤマト運輸 ネコポス、日本郵便 ゆうパケット)に表示されることがあります。 これは、マーチャント(荷主)側の設定に起因します。はじめてこの事象が発生した場合は、念の為、マーチャント(荷主)へ確認してください。 「あす楽」は注文の翌日にお届けが完了することをお約束するサービスです。そのため、お届け希… -
出荷期限日やロット番号で出荷済みの出荷伝票を検索するにはどうしたらいいですか?
出荷伝票の一覧から検索することができます。 操作方法 検索結果の出荷伝票から受注伝票を確認することができます。 -
出荷伝票に紐づく受注伝票を閲覧するにはどうしたらいいですか?
出荷伝票の詳細画面の「明細行」の「受注コード」を押してください。