-
Shopify:チップの取込はできますか?
Shopifyのチップ情報をLOGILESSに連携することが可能です。 Shopifyのチップに関する設定はこちらをご確認ください。 チップは明細行情報として取り込まれますが、Shopify上に商品情報として存在しないため、適切に処理することができません。そのため、適切に取り込むためには、API設定の画面上で「Shopifyで商品管理されていない明細行を手数… -
Shopify : 一括登録履歴にエラー「お届け先が指定されていません。」が表示されます。
このエラーを解消するには次のいずれかの処理を行います。 Shopifyの管理画面で、エラーがでている注文のお届け先を追加する Shopifyの管理画面で、エラーがでている注文のお届け先を追加します。追加したあと、10分以内で自動的に取り込まれます。 購入者の情報を使用する、またはエラーを無視する API連携の設定から「お届け先が指定されていない受注の処理」を… -
Shopify : 支払方法の表示内容をカスタマイズすることはできますか。
Shopify 自動連携では支払方法の名前が決済プロバイダのサービス名になってしまうことがあります。 「受注伝票のマクロ」を使用して別の支払方法名に変更することができます。 注意「自動処理」で「支払方法を変更する」は選択しないでください。「支払方法詳細を変更する」を使用します。ここで変更した内容が、購入者に送信されるメールや、納品書に記載されます。 -
Shopify : 商品対応表に在庫連携のエラーが表示されました。
エラー内容に応じて、Shopifyの設定、または商品対応表の設定を確認してください。 エラー「商品が見つかりません。」 Shopify側で商品情報を再作成したり、ロケーションの設定を変更した場合、連携に使用する「マップされたID」が更新されることがあります。 「商品対応表の自動生成」を再度実行し、「更新」タブに該当の商品が表示されることを確認して、「反映」ボ… -
Shopify POS 連携機能
Shopify POS連携には3つの機能があります。 店舗の在庫数をLOGILESSに同期するLOGILESSの入荷予定に沿って入荷入庫された在庫数を店舗に加算するLOGILESSの出荷伝票を店舗から出荷する Shopify POS連携の3つの機能以外の在庫操作によって変動した在庫数は、Shopify POSに連携されませんShopify POS連携の3つの… -
Global-e
Global-eとLOGILESSを連携することで、海外向け発送のための送り状とインボイスの出力をLOGILESSから行うことができます。 Global-eとの連携機能は有料オプションです 月額20,000円(税込22,000円)…月間出荷件数1,000件まで※1,000件を超える場合は別途お見積りします。 ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合… -
Shopify
ShopifyとLOGILESSの間で、受注情報、在庫情報を連携させる方法をご紹介します。 連携機能の概要 API(推奨) CSV 注意事項 注意 Shopifyの店舗を複数作成する場合は、受注コード(注文ID)の重複に注意してください。LOGILESSでは組織内で受注コードが一意である必要があるため、特に注文IDのフォーマットを設定していない場合、店舗間で…