-
メールテンプレートの管理
メールテンプレートについて メールテンプレートタイプ 標準 このメールテンプレートタイプのみ必須です。ほかのメールテンプレートタイプが利用できない場合、「標準」に入力した件名、本文が使用されます。 HTML HTMLメールの表示に対応したメーラーでは、この本文が使用されます。 モバイル メールアドレスからモバイル宛のメールであることが判断できる購入者には、こ… -
メールテンプレート : 配送追跡番号をメールに挿入したい。
LOGILESSから送信するメール(特に「出荷時」の自動送信メール)に配送追跡番号を挿入する場合は、メールテンプレートに ## block(deliveryTrackingNumber) ## のプレースホルダーを使用します。 たとえば、メールテンプレートの本文に 出荷が完了しました。 ## block(deliveryTrackingNumber) ## … -
出荷伝票を分割して出荷した場合、送信される自動送信メールに出荷済み明細行だけ記載できますか。
メールテンプレートに、次のプレイスホルダーを使用している場合、すべての明細行が記載されます。 ## block(salesOrderDetails) ## メールテンプレートを編集し、次のプレイスホルダーを使用することで、出荷済みとなった明細行のみを記載できます。 ## block(salesOrderDetailsShippedParentOnly) ##… -
メールテンプレート : X日後の日付をメール内に自動挿入することはできますか。
メールテンプレートを編集し、## date(+1 day) ##のプレースホルダーを件名、本文に入力することでLOGILESSから送信されるメールにX日後の日付を挿入できます。 たとえば、2日後であれば ## date(+2 day) ## のように数字の部分を編集します。この日付は、メールの作成時点での日付を基準に計算されます。メールをレビューモードにされ…