-
セット商品
セット商品の概要 セット商品は、複数の「通常商品」から構成される商品マスタです。セット商品には次のような特徴があります。 在庫数の算出 たとえば、Aという通常商品とBという通常商品の2つから構成される、セット商品Xがあった場合、Aのフリー在庫数と、Bのフリー在庫数をもとに、セット商品 Xをいくつ組成できるかシステムにより計算され、Xのフリー在庫数としてセット… -
セット商品と集合包装はどう違いますか。
セット商品マスタは、複数の「通常」商品マスタから構成される商品マスタです。セット商品マスタには次のような特徴があります。 複数の通常商品マスタから構成され、セット商品マスタと関連付けられた受注明細行には、副明細行が作成されます。セット商品マスタ単位での在庫操作(入荷、入庫、棚移動、出庫)はできません。庫内デバイスによる出荷検品を利用する場合、セット商品マスタ… -
「親明細」、「子明細」とはなんですか。
受注伝票明細行に「セット商品マスタ」、または「集合包装」が割り当てられた場合、「親明細」と「子明細」が作成されます。 これは、購入単価とセット購入数量を記録する親明細と、実際に発送される構成商品を示す子明細を組み合わせて、購入者の購入内容と、お届け先への出荷内容を表現するためです。 CSVでは、「親明細」「子明細」フィールドで区別します。子明細が1の列には、… -
セット商品マスタの「構成商品」の一覧をCSVダウンロードすることは可能ですか。
可能です。 「商品マスタ」の一覧で「商品区分」を「セット商品」とし、「構成商品をダウンロード」をクリックしてください。 -
ランダムな組み合わせのセット商品を登録、販売することはできますか。
福袋や、”組み合わせお任せセット”のように、受注伝票明細行に指定された商品コードをもとにランダムに商品マスタを組み合わせて販売するようなケースでは、次のようなオペレーションのパターンが考えられます。 パターン(1) 手動で明細行を追加する LOGILESSの商品マスタに存在しない商品コードで販売を行い、確認待ちとなった受注伝票に対して、手動で明細行を編集する…