-
自動送信メールを送らないようにすることはできますか。
受注伝票を手動で登録する際、または一括登録の際に特定の条件に一致する受注伝票に対して、自動送信メール(新規登録時、出荷時)を送らないようにすることが可能です。 注意この制御は、LOGILESSから送信される自動メールにのみ適用されます。モール/カート側から送信されるメールは制御されません。 受注伝票を手動で登録する 受注伝票の新規登録画面で「自動処理の制御」… -
受注伝票が「入金待ち」のままで出荷できません。
支払方法によっては、購入者からの入金が確認できるまで、または購入者のための支払が決済ベンダーにより承認されるまで、受注伝票を「入金待ち」とし、出荷を保留することがあります。 入金ステータスが「未入金」となる支払方法 以下の支払方法を選択した受注伝票は、登録直後、入金ステータスが「未入金」となります。これらの支払方法は、顧客による現金による支払い、または店舗の… -
在庫があるはずなのに受注伝票が「引当待ち」になります。
受注伝票が「引当待ち」の場合、次のいずれかの理由により在庫の引当が行われていない状態です。 フリー在庫がない 受注伝票の明細行に割り当てられている商品マスタを確認し、明細行の数量を充足するフリー在庫数が存在することを確認してください。 「入庫待ち」在庫や、「保留」在庫は引当には利用できません。入庫待ちが計上されている場合は「「入庫待ち」数量が計上されているの… -
当日出荷の受注伝票にのみ在庫を引き当てたい。
受注伝票に出荷予定日が設定されている場合で、明日以降に出荷される受注には在庫を引き当てたくないケースには、次の方法で対応できます。 ステップ(1) すべての受注に対して在庫を引き当てしない設定を行う 注意この処理を行なった場合、受注に対して在庫が引き当てられなくなるため、在庫数は変動しなくなります。在庫連携を行わないよう注意してください。 「受注伝票のマクロ… -
受注確定時の処理
LOGILESSでは「受注伝票」が「確認待ち」ではなくなったときに、「受注確定時」のイベントを使用して、メールの自動送信や受注伝票のマクロの適用を行うことができます。 事前設定 「受注確定時」のイベントを使用する場合は、「イベント「受注確定時」を有効にする」オプションが有効になっている必要があります。設定方法は「組織の設定」を参照します。 イベントの詳細 「… -
受注処理 早見表
受注を検索する ほとんどの受注処理は受注伝票の詳細画面から行うことができます。まずは、処理を行う受注を一覧から検索し、詳細画面を表示しましょう。 メインナビゲーションの「受注」を押し、検索ボックスをつかって任意の条件(受注コード、購入者のお名前、購入者の電話番号など)で「検索」を行います。 表示された受注伝票の一覧から「受注コード」を押し、詳細画面を表示しま… -
キャンセルしたはずの受注が、受注伝票一覧に残っています。
キャンセルしたはずの受注伝票が、「キャンセル」ステータスとなっている場合は、この受注伝票が出荷されることはありません。キャンセルステータスの受注伝票は、完全に削除することはできません。 一方、LOGILESS上で受注伝票のキャンセルを行ったが、その受注コードでキャンセルステータス以外の受注が作成されている場合、意図せず同じ受注コードの受注伝票が取り込まれてし…