-
「入金期限超過」の未入金の通知を消すにはどうしたらいいですか?
発行されたご請求書に対し、お支払い期限までに入金が行われなかった場合、ダッシュボード上に未入金の通知が行われます。 この通知は月2回更新され、更新時に入金が確認できている場合、未入金の通知は取り下げられます。 表示される通知は以下の通りです。 入金期限超過 (1回目):月初に更新されます入金期限超過 (2回目):中旬頃に更新されます お支払いが完了しており、… -
ある商品マスタが関連づけられている受注伝票を探すにはどうしたらいいですか。
ある商品マスタが関連づけられている引当待ち、引当済みの明細行は、次の手順で検索できます。 -
楽天市場との連携で「楽天市場でシステムエラーが発生しました。([ES01-06] Internal Server Error)」というエラーが表示されます。
楽天市場側の問題でAPI連携ができない状態です。解消されるまでしばらくお待ちいただくか、楽天市場にお問い合わせください。 -
領収書に「取引内容」と「商品毎の税率」を印字するにはどうすればいいですか?
「領収書 特記事項」がございますので、そちらにご記載いただけます。「領収書 特記事項」は、受注詳細画面から編集可能です。ご入力いただくと下記の領収書サンプル画像の赤枠箇所に印字されます。 -
プラットフォームのインボイス設定の有効化はいつ実施すればいいですか?
LOGILESSのインボイス対応完了後に、プラットフォーム(ご利用中のECカート・モール)のインボイス設定を有効化するようにお願いいたします。 LOGILESSのインボイス対応が完了していない段階で、プラットフォームのインボイス設定を有効化してしまいますと、正常に動作しない可能性がございますので、ご注意ください。 -
発売日前の商品が含まれるため保留に入った出荷伝票に対して出荷作業開始することはできますか?
はい、「発売日ありの作業開始日」を利用中で、保留に入った出荷伝票に対して出荷作業を開始したい場合、以下の操作によって出荷作業を開始することができます。 「発売日ありの作業開始日」を変更する、あるいは削除する(オペレーター側のみ操作可能)商品マスタの「発売日」を変更する、あるいは削除する(マーチャント側のみ操作可能) -
メールが受け取れないメールアドレスを、メール送信者に設定できますか?
「メール送信サーバー」で「ロジレスのメール送信サーバーを使用する」を選択している場合は設定できません。 セキュリティ観点から、「メールによる認証」にて、メール送信先を認証対象のドメインまたはメールアドレスに限定しているため、対応できかねます。 -
商品対応表を修正しましたが、受注伝票明細行に関連づけられた商品が変更されません。
商品対応表をもとに一度商品マスタが関連づけられた受注伝票明細行は、商品対応表を修正したとしても自動的に更新されることはありません。 (例) 商品コードAを商品マスタの商品コード1234に読み替えるよう商品対応表を登録する。商品コードAが指定された受注伝票明細行(X)が登録され、商品マスタの商品コード1234が関連づけられる。商品コードAを商品マスタの商品コー… -
au PAY マーケット : 「特記事項 : 【複数店舗おことわり】」で確認待ちになりました。
au PAY マーケットの「特記事項」に、システムにより自動的に入力された特定の文字列がある場合、注文が確認待ちになります。au PAY マーケットの管理画面で詳細を確認してください。 確認待ちとなる文字列 「複数店舗おことわり」 下記の条件に一致する場合、表示されます。詳細はau PAY マーケットの管理画面で詳細を確認してください。 ユーザが会員かつ対象… -
楽天市場との連携で「楽天市場でシステムエラーが発生しました。([ES01-03] Forbidden- Exceeded QPS Limitation)」というエラーが表示されます。
右下のチャットよりお問い合わせください。