-
配送温度帯(常温、冷蔵、冷凍)を自動的に変更することは可能ですか。
はい、可能です。次のなかから、条件に適合した処理方法を選択します。 配送温度帯を商品マスタによって管理する まずは、「商品マスタを編集」し、配送温度帯を設定します。 出荷伝票を自動的に分割する たとえば、配送温度帯が「通常(常温)」の商品と、「冷凍」の商品が同時に購入された場合に、自動的に配送温度帯が「通常」の出荷伝票と、配送温度帯が「冷凍」の出荷伝票に分割… -
出荷伝票のマクロ
出荷伝票のマクロを設定すると、出荷伝票がLOGILESSに登録される際、または出荷伝票が修正された際に、条件に合致した出荷伝票に対して、伝票ステータスを変更したり、値を上書きすることができます。 出荷伝票のマクロは、倉庫毎に登録します 例えば、倉庫Aで設定した出荷伝票のマクロは、出荷元倉庫が倉庫Aの場合に適用されます。出荷元倉庫が倉庫Bになっている出荷伝票に…