-
「納品書 特記事項」に「定期購入 次回お届け予定日」を表示したい。
「受注伝票のマクロ」を使用し、「納品書 特記事項に追記」します。 「値」には、「プレイスホルダー」を使用します。次のテキストをコピーして使用してください。 次回お届け予定日 : ## subscription_next_delivery_date ## プレイスホルダーは自動的に定期購入 次回お届け予定日に置き換えられます。 ヒント定期購入 次回お届け予定日… -
納品書 : 印字したくない商品を指定することはできますか。
商品マスタを編集し、「納品書に印字しない」のタグを追加してください。 このタグを追加すると : この商品マスタが関連づけられた明細行が納品書に印字されなくなります。メールテンプレートで明細行を表示するプレイスホルダーを使用している場合、挿入される明細行の一覧からも除外されます。 この商品マスタが関連づけられた明細行の単価が0ではない場合、納品書に印字されてい… -
納品書 : 「お問い合わせ」に記載される内容を変更したい。
納品書の「お問い合わせ」欄には、「店舗」の住所、電話番号、メールアドレスが表示されます。 -
納品書の金額が印字されていません。(マーチャント)
納品書への金額の印字は、マーチャント(荷主)側の納品書の設定に依存します。 「価格を印字する」にチェックが入っていない場合、価格は常に印字されません。「購入者名とお届け先名が異なる場合、価格を印字しない」にチェックが入っている場合で、受注伝票の購入者名と、出荷伝票のお届け先名が異なる場合、価格は印字されません。出荷伝票で「ギフトの指定」にチェックが入っている… -
納品書の金額が印字されていません。(オペレーター)
納品書への金額の印字は、マーチャント(荷主)側の納品書の設定に依存します。 「価格を印字する」にチェックが入っていない場合、価格は常に印字されません。「購入者名とお届け先名が異なる場合、価格を印字しない」にチェックが入っている場合で、受注伝票の購入者名と、出荷伝票のお届け先名が異なる場合、価格は印字されません。出荷伝票で「ギフトの指定」にチェックが入っている… -
納品書の設定を変更する
操作方法