Qoo10 : 受注情報がLOGILESSに取り込まれません。

受注伝票の自動取込が有効になっており、かつ一括登録履歴にもエラーが表示されないケースでは、次のチェックリストを確認してください。

自動連携される注文のチェックリスト

  • 受注日から7日以内
  • QSM上で配送状態が「配送待機」「配送要請」「配送準備中」のいずれかであるか
  • QSM上で配送方法に「Qxpress」以外が指定されているか
  • Qoo10の店舗を複数登録していて、受注コードが重複していないか

上記の条件の注文以外はAPIによる自動連携で取り込むことはできません。CSVでインポートしてください

配送方法がQxpressの注文を自動連携する

QSM上で配送方法にQxpressが指定されている場合、Qoo10が提供する物流サービスからの二重出荷を防ぐため、LOGILESSには取り込みません。QSMで配送方法をQxpress以外に変更してください。

自動連携の際、QSM上で配送方法がQxpressとなっている注文もLOGILESSに取り込みを希望される場合は、右下のチャットから「Qoo10のAPI連携で配送方法がQxpressとなっている注文を取り込みたい」旨を添えてお問い合わせください。

Qoo10の店舗を複数登録し、自動連携する

Qoo10の店舗を複数登録し、複数の店舗にまたがった注文をLOGILESSに取り込むためには、受注コードのフォーマットの設定が必要です。

その他

Qoo10の販売者アカウント認証を更新する

販売者アカウント認証は定期的に更新が必要です。更新の手順は「Qoo10 販売者アカウント認証を更新」を確認してください。

この記事は役に立ちましたか?