このページのコンテンツ
店舗を作成
LOGILESS上にfutureshop用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。
メニューの「設定」をクリックします。
タブメニューの「店舗」をクリックします。
「店舗の追加」をクリックします。
店舗情報を入力します。「プラットフォーム」は「futureshop」を選択してください。
「登録」をクリックします。
連携の設定
連携の設定を行います。これは、futureshopで用意された配送方法、お届け希望時間帯、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。マッピングが不足した場合、不明な配送方法、支払方法の受注はCSVで取り込むことができません。
「配送方法」「配送希望時間帯」「支払方法」をそれぞれ正しくマッピングします。
「送信」をクリックします。
店舗の配送方法を確認する
「店舗の配送方法」には、futureshopで登録されている「配送サービス名」を入力します。
確認方法
「構築メニュー」→「送料・決済設定」で「配送サービス設定」の「配送サービス名」を参照します。
店舗の配送希望時間帯を確認する
「店舗の配送希望時間帯」には、 futureshopで登録されている「お届け日時の指定」を入力します。
確認方法
「構築メニュー」→「入力項目設定」→「お届け日時の設定」 で「配送時間指定」を参照します。
店舗の支払方法を確認する
「店舗の支払方法」には、futureshopで登録されている「決済方法」を入力します。
確認方法
「構築メニュー」→「送料・決済設定」→「決済方法設定」で「決済方法設定」の「決済表記名」を参照します。
futureshopでの初期設定
CSVの出力フォーマットを調整します。
「運用メニュー」→「受注管理」→「受注データ取得項目設定」で、「futureshop」タブを開き、チェックボックスにチェックをすべて入れます。
