メール受信の設定

LOGILESSの店舗には、目的ごとのメールボックスがあり、受信したメールをトリガーにして自動処理を行うことができます。

ヒント

メールボックスに転送されたメールは、トリガーとして使用されたあとは削除されます。その内容を、LOGILESS上で確認することはできません。

店舗の目的別メールアドレスの確認

メニューの「組織設定」をクリックします。
タブメニューの「店舗」をクリックします。
確認したい店舗をクリックします。「詳細」セクションを確認します。

メールの転送

LOGILESSに、メールをトリガーとした自動処理を行わせるには、店舗ごとに設定された特別な目的別メールアドレスにトリガーとなるメールを転送します。
転送の方法は次の2パターンから選択します。

パターン1 : 送信先を変更する

モールやカートで、トリガーとなるメールの送信先に店舗の目的別メールアドレスを追加します。LOGILESSのメールボックスはマーチャントが確認することはできません。メールの送信先にはマーチャント自身で受信可能な外部メールアカウントも同時に含めるようにしてください。

パターン2 : 転送する

メールの転送は、マーチャントが所有する外部メールアカウントで設定します。

設定の詳細な手順は、利用しているメールプロバイダーによって異なります。多くのメールプロバイダーでは、ユーザー自身でメール転送ルールを作成し、LOGILESSの目的別メールアドレスに転送する受信メールが選別されるようにできます。

注意

メールは手動で転送するのではなく、必ず自動転送されるように設定してください。外部メールアカウントで受信したメールを手動で転送しても正しく処理されません。

メール転送の設定は、ご使用のメールプロバイダーの手順に従ってください。

自動転送の設定についてサポートが必要な場合は、それぞれのメールプロバイダーにお問い合わせください。

利用可能な自動処理

問い合わせの受信

店舗の「問い合わせの受信」用メールアドレスに購入者からの問い合わせを転送すると、送信元となっているメールアドレスで受注伝票を検索し、出荷作業が開始されていない場合に限り、自動的に確認待ちとなります。

送信されるメールの種類によって、動作が異なることがあります。

  • 楽天市場の場合 : 個別の注文に関してメールフォームから送信された問い合わせでは、受注コードをもとに確認待ちにする受注伝票を特定します。それ以外の問い合わせでは、購入者メールアドレスをもとに確認待ちにする受注伝票を特定します。
  • Yahoo!ショッピングの場合 : 個別の注文に関してメールフォームから送信された問い合わせでは、受注コードをもとに確認待ちにする受注伝票を特定します。それ以外の問い合わせでは、購入者メールアドレスをもとに確認待ちにする受注伝票を特定します。
  • それ以外のプラットフォームの場合 : 購入者メールアドレスをもとに確認待ちにする受注伝票を特定します。

購入者のメールアドレスをもとに受注伝票が確認待ちになるパターンの場合、複数の受注伝票が同時に確認待ちになることがあります。また、購入者から再度返信があった場合にも確認待ちとなることがあります。オペレーター(倉庫)との間で出荷指示の締切が設定されている場合は、必ず締切前に確認待ち受注をチェックしてください。

この記事は役に立ちましたか?